サンアントニオスパーズブログ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

メニューへ 本文へ 北海道 白老町Hokkaido Shiraoi Town サイト内検索 検索 設定 ふりがなをつける読み上げ メニュー 検索 暮らし メニュー項目 健康・福祉 メニュー項目 教育・文化 メニュー項目 観光・魅力 メニュー項目 産業・しごと メニュー項目 行政・まちづくり メニュー項目 防災 メニュー項目 トップ›記事›HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種について HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種について 2023年3月29日更新 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)について ヒトパピローマウイルス(HPV)は ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんを始め、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭コンジローマ等の多くの病気の発生に関わっています。特に近年若い女性の子宮頸がんに罹るかたが増えています。 HPVワクチンについて HPVワクチンは、平成25年6月から、積極的な勧奨を一時的に差し控えていましたが、令和3年11月の専門家会議で安全性について特段の懸念が認められないことから昨年度より個別勧奨を再開しています。 積極的勧奨の差し控えにより、接種機会を逃してしまったかたを対象として、令和4年4月1日から令和7年3月31日の期間で公費接種を実施することになりました(キャッチアップ接種)。 すでに自費で任意接種を受けたかたへ接種費用の助成を行ないます。(下記参照) 令和6年度HPVワクチン対象年齢、接種期間 ワクチンの種類・接種回数一覧表 区分 対象年齢 接種期間 定期接種 平成20年4月2日から平成25年4月1日生まれ 高校1年生相当の年度まで キャッチアップ接種 平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれ 令和7年3月31日まで 接種費用 無料 ワクチンの種類・接種回数 9価ワクチン(シルガード9)の定期接種化 9価ワクチンは9種類のHPVの感染を防ぐワクチンで子宮頸がんの原因の80から90パーセントを占める、7種類のHPVの感染を予防することができます。 これまでのHPVワクチンは、2価(サーバリックス)または4価(ガーダシル)での3回接種でしたが、令和5年度から9価ワクチンも定期接種で使用可能なワクチンとなり無料で接種できることになりました。 ワクチン接種一覧表 ワクチンの種類 年齢 接種間隔 接種回数 9価ワクチン (シルガード9) 15歳未満 1回目から6か月後に2回目 2回 ※1回目が15歳未満の場合 2回目が15歳以上でも2回接種で完了となります 9価ワクチン (シルガード9) 15歳以上 1回目から2か月後に2回目 1回目から6か月後に3回目 3回 4価ワクチン (ガーダシル) すべての対象者 1回目から2か月後に2回目 1回目から6か月後に3回目 3回 ※すべてのワクチン ※既に1回目・2回目が接種済みの場合は残り回数のみ対象 2価ワクチン (サーバリックス) すべての対象者 1回目から1か月後に2回目 1回目から6か月後に3回目 3回 ※すべてのワクチン ※既に1回目・2回目が接種済みの場合は残り回数のみ対象 これまでに2価または4価ワクチンで1回または2回接種したかた 原則として、同じ種類のワクチンで3回の接種を完了することとされています。しかし、9価ワクチンで残りの回数の接種を行う交互接種についても、説明を受けた上で実施可能となる場合があります。申込時にご相談ください。 ワクチンの有効性及び安全性について 下記添付リーフレットにて「ワクチンの有効性及び安全性」をご理解いただき判断してもらいますようお願いいたします。 厚生労働省「HPVワクチンに関する情報提供」 小学校6年から高校1年相当の女の子と保護者のかたへ 9価HPVワクチン接種のお知らせ (定期接種版) 【詳細版】 HPVワクチン接種の対象年齢のお子様及びその保護者向け 【概要版】HPVワクチン接種の対象年齢のお子様及びその保護者向け 平成9年度生まれから平成18年度生まれの女性のかたへ キャッチアップ接種 9価HPVワクチン接種のお知らせ(キャッチアップ版) 実施医療機関 ※1日ごとに定員があります 医療機関一覧     医療機関         実施曜日         受付時間         電話番号         取り扱いワクチン         生田医院         月曜日から土曜日         9時から12時 13時10分から17時 (土曜日は午前のみ)          0144-83-4126         シルガード(9価) ガーダシル(4価) サーバリックス(2価)         北海道 リハビリテーションセンター         月曜日から金曜日         9時から11時         0144-87-2611         シルガード(9価) ガーダシル(4価) サーバリックス(2価)         白老町立病院(内科) ※高校1年生以上相当         月曜日から木曜日      9時から11時 13時10分から16時30分          0144-82-2181     シルガード(9価) ガーダシル(4価) サーバリックス(2価)     白老町立病院(小児科) ※中学3年生以下         月曜日         15時から16時     0144-82-2181     シルガード(9価) ガーダシル(4価) サーバリックス(2価) 予約方法 健康福祉課健康推進グループ(0144-82-5541)ヘ電話し、「子宮頸がんワクチン接種の予約」とお伝えください。 ※ワクチンの取り寄せに日数を要する場合もありますので、余裕をもってご予約ください。 1回目と2回目を同時に予約していただくことをおすすめします。 3回目についてもできるだけ早めのご予約をお願いします。 当日の持ち物 保険証、母子手帳(できるだけご持参ください)、2回目以降の場合は接種済がわかるもの 接種後の注意について HPVワクチンを接種したお子様及びその保護者向けリーフレット 町外の医療機関で接種を希望する場合 健康被害救済の対象となるためには、事前の手続きが必要です。 下記、「予防接種実施依頼書交付申請書」に記入の上、健康福祉課へ提出してください。 (接種後に申請をされた場合は、健康被害救済の対象とはなりません。) ※提出前に必ず接種を希望する医療機関が所在する自治体へ受け入れの有無の確認をおこなってください。 予防接種実施依頼書交付申請書 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の任意接種を受けたかたへの接種費用助成 HPVワクチンの積極的な勧奨を差し控えている間に定期接種の機会を逃し、自費(任意接種)で受けたかたに接種費用の償還払いを実施します。 対象者(下記の要件を全て満たした場合のみ実施) 令和4年4月1日時点で白老町に住民登録があること(転出された場合も対象) 平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女子 16歳となる日の属する(高校1年生の)年度の末日までにHPVワクチン定期接種(3回目まで)を完了していないこと 令和4年3月31日までにHPVワクチンの任意接種を受け、実費を負担したこと HPVワクチンキャッチアップ接種を受けていないこと 当該任意接種に対し、他の費用助成を受けていないこと 償還額 任意接種として医療機関へ支払った額(上限額 1回の接種につき15,482円) ※領収書等費用がわかる書類がない場合は上限額を助成 申請書類及び必要書類 ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書 償還払い申請書 被接種者の氏名・住所・生年月日が確認できる書類の写し 振込先金融機関の通帳又はキャッシュカードのコピー 接種費用の支払いを証明する書類(領収書、支払い証明書等)※原本に限る 接種記録が確認できる書類(母子健康手帳、接種記録証の写し等) ※接種記録を確認できる書類がない場合は、接種を実施した医療機関が発行した「任意接種償還払い申請用証明書」でも可 任意接種償還払い申請用証明書 提出期限 令和7年3月31日まで 申請先 (郵送又は窓口へ持参) 〒059-0904 白老町東町4丁目6番7号 白老町総合保健福祉センター 白老町 健康福祉課 健康推進グループ カテゴリー 健康・保健 予防接種 お問い合わせ 健康福祉課(いきいき4・6) 健康推進グループ 電話:0144-82-5541 Fax:0144-82-5561 リンクURL:お問い合わせフォーム サイド・メニュー PICK UP ページトップへ お問い合わせ サイトマップ 個人情報の取り扱い リンク 著作権 免責事項 ウェブアクセシビリティ対応 白老町 〒059-0995 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号 電話:(0144)82-2121 Fax:(0144)82-4391 白老町の組織一覧 ©2023 Shiraoi Town ページのトップに戻る メニューへ 本文へ

ホットニュース

サンアントニオスパーズブログ シュガーラッシュ無料カジノ リリベット (Lilibet) カジノ徹底評価 カジノ稼ぐ
Copyright ©サンアントニオスパーズブログ The Paper All rights reserved.