ダイニング | バカラ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

〒507-0805 岐阜県多治見市新富町2-12 教育方針 一日の流れ 年間行事 入園案内 園開放日 活動ブログ HOME > 活動ブログ カテゴリー:活動ブログ の記事一覧 2024年03月25日(月) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f340;&#x2728;令和5年度修了式&#x2728;&#x1f340; 令和5年度も無事に修了式を 行うことが出来ました&#x1f60a;&#x1f337; たくさん遊んで、笑って、 色々な行事を経験し、この 1年で心も体も大きくなりました! 4月からはそれぞれ進級し、 新しいクラスになります&#x1f606;&#x2728; 楽しみだね&#x1f495;   明日からは春休みです&#x1f340; お家の方と進級の準備を しながら、ゆっくり過ごして下さいね♪ そして‥‥4月、新しいクラスで 元気に会いましょう&#x1f338;&#x1f604;&#x1f338;     2024年03月21日(木) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f338;&#x1f60a;卒園式&#x1f60a;&#x1f338; 2024年03月21日(木) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f338;&#x1f60a;第73回菫幼稚園卒園式&#x1f60a;&#x1f338; 桜の蕾が膨らみ始めた3月21日‥‥ 第73回菫幼稚園卒園児71名の 卒園式が行われ、元気に笑顔で 巣立って行きました&#x1f338;&#x1f60a;&#x1f338;   小さかった皆が幼稚園で友達や 先生と出会い、たくさんの経験を して心も体も大きくたくましく なったね&#x1f497;   卒園式、自信にあふれた顔で 証書を受け取ったり、歌っている 姿を見ていると色々な出来事が 思い出され、涙が出てしまいました&#x1f622;&#x1f338;   大好きな皆へ‥‥&#x2728; 楽しい思い出をいっぱいありがとう&#x1f60a;&#x1f495; 4月からはピカピカの1年生&#x1f392;&#x1f338; いつも笑顔で楽しい事をたくさん 見つけてくださいね! 幼稚園から、ずっとずっと応援して いますよ&#x1f338;&#x1f338;&#x1f338;   &#x2728;がんばれ1年生&#x1f4aa;&#x2728; 2024年03月11日(月) カテゴリ: 活動ブログ &#x2618;&#xfe0f;年長さん湧水公園へ&#x2618;&#xfe0f; 今日はとっても良い天気&#x2600;&#xfe0f; 年長さん! 皆で湧水公園へ行って来ました&#x1f603; 広い公園の中を、いっぱい走って 追いかけっこしたり、花を見つけたり、 帽子を空へ「エイッ」と投げたりして とっても楽しいお散歩でした&#x2618;&#xfe0f; 幼稚園も後少し。 たくさん思い出作ろうね!   2024年03月08日(金) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f41d;神明様へお散歩に行ったよ&#x1f41d; 幼稚園の近くにある 神明神社へ、年中さんと パンダ組さんが手を繋いで お散歩に出掛けたよ&#x1f41d; ブランコ、滑り台、 どんぐりを拾ったり、追いかけっこ して仲良く遊んで来ました&#x1f604; 太陽もポカポカして、とっても 楽しかったね&#x2618;&#xfe0f;&#x2618;&#xfe0f;&#x2618;&#xfe0f; 2024年03月05日(火) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f340;お別れ&#x1f604;お楽しみ会&#x1f340; あっという間に3月&#x2618;&#xfe0f; 今のクラスで過ごすのも、残り わずかとなりました! 今日は「お別れお楽しみ会&#x2728;」 お天気が良ければ、皆で手を繋いで お出掛けする予定でしたが、 あいにくの雨&#x2602;&#xfe0f;&#x1f4a6;   でも‥‥遊戯室でと〜っても 楽しいお楽しみ会&#x1f606;&#x1f497; 皆で踊ったり、真似っこゲーム、 輪くぐり競争、大声当てゲーム、 &#x2b55;&#xfe0f;&#x274c;クイズ‥‥など、次々と 楽しい遊びが始まり、ニッコニコの 笑顔と笑い声の1日でした!   お弁当もおやつも美味しかったね&#x1f359;&#x1f604; お家でゆっくりお話し聞いて下さいね♪       2024年02月29日(木) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f474;住まいるさんへ&#x1f337;プレゼントを届けたよ&#x1f475; 幼稚園のお隣にある「住まいる」の お爺さん、お婆さんへ お雛様飾りをプレゼント&#x1f381;&#x1f497; 一緒に手遊びをしたり、踊ったり、 お爺さんやお婆さんも優しい 笑顔で子供達と遊んで下さいました!   「灯りをつけましょう雪洞に〜&#x1f3b6;」と 「お雛様」の歌を歌って、飾りを プレゼント&#x1f38e;&#x1f338; もうすぐそこまで、春が来ています&#x1f338;&#x1f60a; 2024年02月28日(水) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f536;年少さん&#x2764;&#xfe0f;パンダ組さん&#x1f43c;参観日&#x1f536; 今日は、年少さんと パンダ組さんの参観日です! お家の人に踊りを見てもらったり 親子で手遊びをしたよ&#x1f604; ハサミやのりを使って、コマ作りも したね&#x1f340; 上手に回ったかな〜&#x1f606;&#x1f497; 今日はお家の方が幼稚園に遊びに 来てくれて、皆とってもニコニコでした&#x1f604; 持ち帰ったコマで、また遊んでみてね! 2024年02月28日(水) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f537;年長さん&#x1f604;参観日&#x1f537; 年長さん! 卒園前、最後の参観日&#x1f604; お正月以来、子供達が楽しんでいる こま回しを披露して、皆、ニッコリ&#x1f497;   親子で「猛獣狩り」を楽しんだ後は 折り紙を切って、「お花作り」の制作を しましたよ&#x1f33c;&#x1f33c;&#x1f33c; 出来上がった花束を 「ありがとうの花」の歌と一緒に お家の方にプレゼント&#x1f381; 皆の感謝の気持ち&#x1f497; 届いたかな&#x1f606;     2024年02月26日(月) カテゴリ: 活動ブログ &#x2728;&#x1f3b7;ママブラスポッポ&#x1f3b6;音楽で楽しい時間&#x1f3b7;&#x2728; 朝、幼稚園の遊戯室からは 管楽器の素敵な音色が聞こえ 子供達は興味津々&#x1f3b7;&#x2728; 「先生!何か良い音が聞こえる!」と ウキウキ&#x1f606;   今日は子育てしてみえるパパやママで 結成された音楽隊&#x1f3b7;&#x2728; 「ママブラスポッポ」の方達が 子供達に生の演奏を届けに来て 下さいました&#x1f3b6; 「さんぽ&#x1f3b5;」「ジャンボリーミッキー」 「プリキュア」「コナン」「ドレミの歌」 「虹」‥‥&#x1f3b6;など、皆が知っている曲が 次々に演奏され、一緒に歌ったり 手拍子や手話、踊ったりもして と〜っても楽しい時間でした&#x1f3ba;&#x1f941;&#x1f606;   ママブラスポッポの方達、 本当にありがとうございました&#x1f60a;&#x1f497; 又、来年も是非来て下さいね!   4 / 81« 先頭«...23456...102030...»最後 » カレンダー 2024年6月 月 火 水 木 金 土 日  12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 « 5月     カテゴリ選択 ニュース (1) 活動ブログ (809) アーカイブ 2024年6月 (2) 2024年5月 (18) 2024年4月 (10) 2024年3月 (6) 2024年2月 (16) 2024年1月 (8) 2023年12月 (14) 2023年11月 (17) 2023年10月 (20) 2023年9月 (13) 2023年8月 (1) 2023年7月 (14) 2023年6月 (14) 2023年5月 (21) 2023年4月 (11) 2023年3月 (14) 2023年2月 (14) 2023年1月 (10) 2022年12月 (12) 2022年11月 (17) 2022年10月 (13) 2022年9月 (19) 2022年7月 (17) 2022年6月 (18) 2022年5月 (17) 2022年4月 (3) 2022年3月 (9) 2022年2月 (13) 2022年1月 (7) 2021年12月 (15) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (12) 2021年7月 (15) 2021年6月 (13) 2021年5月 (11) 2021年4月 (12) 2021年3月 (9) 2021年2月 (7) 2021年1月 (6) 2020年12月 (13) 2020年11月 (15) 2020年10月 (20) 2020年9月 (14) 2020年8月 (1) 2020年7月 (16) 2020年6月 (14) 2020年5月 (19) 2020年4月 (15) 2020年3月 (5) 2020年2月 (7) 2020年1月 (8) 2019年12月 (11) 2019年11月 (7) 2019年10月 (10) 2019年9月 (12) 2019年7月 (12) 2019年6月 (10) 2019年5月 (15) 2019年4月 (9) 2019年3月 (2) 2019年2月 (9) 2019年1月 (4) 2018年12月 (8) 2018年11月 (8) 2018年10月 (4) 2018年9月 (3) 2018年7月 (4) 2018年6月 (6) 2018年5月 (5) 2018年4月 (1) 2018年3月 (2) 2018年2月 (1) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 学校法人溪泉学園 --> --> ホーム 教育方針 一日の流れ 年間行事 入園案内 園開放日 活動ブログ 学校法人溪泉学園 すみれようちえん 【菫幼稚園】 〒507-0805 岐阜県多治見市新富町2-12 TEL・FAX 0572-22-2490  Email:&#115;&#117;&#109;i&#114;e&#64;ta&#106;i&#109;ini&#115;&#104;&#105;&#46;e&#100;&#46;jp 菫幼稚園 All rights reserved.

ホットニュース

スーパーライジン2時間 エルドラードカジノ 188betluxury ネットベットアプリ
Copyright ©ダイニング | バカラ The Paper All rights reserved.