pushgaming

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

-->日本語English研究者データベース-->全体研究者氏名著者名検索詳細西連地利己 SAIRENCHI TOSHIMI サイレンチ トシミ所属部署名: 看護医科学(基礎)(壬生)職名: 学内教授研究者情報研究者情報所属プロフィール情報学位研究業績受賞論文書籍等出版物講演・口頭発表等公的助成金(競争的資金)Last Updated :2024/05/23研究者情報研究者情報氏名西連地利己, サイレンチ トシミ所属看護医科学(基礎)(壬生), 学内教授プロフィール情報学位修士(人間科学), 大学院、日本大学大学院、総合社会情報研究科, 2002年03月31日博士(医学), 筑波大学, 2006年02月28日研究業績受賞 2012年12月12日, 獨協医科大学, 関湊賞(研究業績表彰), Mild Retinopathy Is a Risk Factor for Cardiovascular Mortality in Japanese With and Without Hypertension: The Ibaraki Prefectural Health Study., 西連地利己 2011年10月19日, 日本公衆衛生学会, 奨励賞, 茨城県民を対象とした大規模コホート研究の推進と健康政策支援ツールの開発, 西連地利己 2009年12月12日, 獨協医科大学, 関湊賞(研究業績表彰), Underweight as a predictor of diabetes in older adults: a large cohort study., 西連地利己論文原著論文Risk Factors for Mortality From Aortic Aneurysm and Dissection: Results From a 26-Year Follow-Up of a Community-Based Population., Koba Ai;Yamagishi Kazumasa;Sairenchi Toshimi;Noda Hiroyuki;Irie Fujiko;Takizawa Nobue;Tomizawa Takuji;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi, Journal of the American Heart Association, 12(8), e027045, 2023年04月12日DOIEffect of a Community-Based Program to Accelerate Referral to Physicians for Individuals at High-Risk of Lifestyle-Related Diseases: A Cluster Randomized Trial., Iso Hiroyasu;Noguchi Midori;Yokoyama Tetsuji;Yoshida Toshiko;Saito Isao;Shintani Ayumi;Sairenchi Toshimi;Nishizawa Hitoshi;Imano Hironori;Kitamura Akihiko;Shimomura Iichiro; , Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2023年03月05日DOIIncluding measures of chronic kidney disease to improve cardiovascular risk prediction by SCORE2 and SCORE2-OP., Matsushita Kunihiro;Kaptoge Stephen;Hageman Steven H J;Sang Yingying;Ballew Shoshana H;Grams Morgan E;Surapaneni Aditya;Sun Luanluan;Arnlov Johan;Bozic Milica;Brenner Hermann;Brunskill Nigel J;Chang Alex R;Chinnadurai Rajkumar;Cirillo Massimo;Correa Adolfo;Ebert Natalie;Eckardt Kai-Uwe;Gansevoort Ron T;Gutierrez Orlando;Hadaegh Farzad;He Jiang;Hwang Shih-Jen;Jafar Tazeen H;Jassal Simerjot K;Kayama Takamasa;Kovesdy Csaba P;Landman Gijs W;Levey Andrew S;Lloyd-Jones Donald M;Major Rupert W;Miura Katsuyuki;Muntner Paul;Nadkarni Girish N;Nowak Christoph;Ohkubo Takayoshi;Pena Michelle J;Polkinghorne Kevan R;Sairenchi Toshimi;Schaeffner Elke;Schneider Markus P;Shalev Varda;Shlipak Michael G;Solbu Marit D;Stempniewicz Nikita;Tollitt James;Valdivielso José M;van der Leeuw Joep;Wang Angela Yee-Moon;Wen Chi-Pang;Woodward Mark;Yamagishi Kazumasa;Yatsuya Hiroshi;Zhang Luxia;Dorresteijn Jannick A N;Di Angelantonio Emanuele;Visseren Frank L J;Pennells Lisa;Coresh Josef, European journal of preventive cardiology, 30(1), 8-16, 2023年01月11日DOIProsthetic Valve Function after Aortic Valve Replacement for Severe Aortic Stenosis by Transcatheter Procedure versus Surgery., Saito Shunsuke;Sairenchi Toshimi;Hirota Shotaro;Niitsuma Ken;Yokoyama Shohei;Kanno Yasuyuki;Kanazawa Yuta;Tezuka Masahiro;Takei Yusuke;Tsuchiya Go;Konishi Taisuke;Shibasaki Ikuko;Ogata Koji;Monta Osamu;Tsutsumi Yasushi;Fukuda Hirotsugu, Journal of cardiovascular development and disease, 9(10), 2022年10月16日DOIHigh Estimated Glomerular Filtration Rate and Risk of Cancer Mortality in a Japanese Cohort Study: The Ibaraki Prefectural Health Study., Nagai Kei;Sairenchi Toshimi;Yamagata Kunihiro;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko, JMA journal, 5(4), 546-550, 2022年09月26日DOIRelationship between Health Counselor Characteristics and Counseling Impact on Individuals at High-Risk for Lifestyle-Related Disease: Sub-Analysis of the J-HARP Cluster-Randomized Controlled Trial., Noguchi Midori;Kinuta Minako;Sairenchi Toshimi;Yamakawa Miyae;Koide Keiko;Katsura Shoko;Matsuo Kazue;Omote Shizuko;Imano Hironori;Nishizawa Hitoshi;Shimomura Iichiro;Iso Hiroyasu;On Behalf Of The J-Harp Research Group , International journal of environmental research and public health, 19(11), 2022年05月24日DOIRight bundle branch block and risk of cardiovascular mortality: the Ibaraki Prefectural Health Study., Nakazawa Naomi;Ishizu Tomoko;Sairenchi Toshimi;Yamagishi Kazumasa;Murakoshi Nobuyuki;Nakagawa Daishi;Nakatsukasa Tomofumi;Kawamatsu Naoto;Sato Kimi;Yamamoto Masayoshi;Machino-Otsuka Tomoko;Xu DongZhu;Irie Fujiko;Tomizawa Takuji;Nogami Akihiko;Aonuma Kazutaka;Iso Hiroyasu;Ieda Masaki;Kawakami Yasushi;Ota Hitoshi, Heart and vessels, 37(4), 609-618, 2022年04月DOIPermalinkExpression of SATB2 in Neuroendocrine Carcinomas of the Lung: Frequent Immunopositivity of Large Cell Neuroendocrine Carcinoma with a Diagnostic Pitfall., Inoue Hiromichi;Matsushima Jun;Kobayashi Satoru;Sairenchi Toshimi;Hirata Hirokuni;Chida Masayuki;Ota Satoshi;Ban Shinichi;Matsumura Yuji, International journal of surgical pathology, 30(2), 151-159, 2022年04月DOIPermalinkContemporary short-term outcomes of surgery for aortic stenosis: transcatheter vs. surgical aortic valve replacement., Saito Shunsuke;Sairenchi Toshimi;Tezuka Masahiro;Takei Yusuke;Tsuchiya Go;Ogata Koji;Monta Osamu;Shibasaki Ikuko;Tsutsumi Yasushi;Fukuda Hirotsugu, General thoracic and cardiovascular surgery, 70(2), 124-131, 2022年02月DOIPermalinkAdiposity rebound in very-low-birth-weight infants., Nakayama Koryo;Ichikawa Go;Naganuma Junko;Koyama Satomi;Arisaka Osamu;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen;Yoshihara Shigemi, Journal of pediatric endocrinology & metabolism : JPEM, 35(1), 105-108, 2022年01月27日DOIPermalinkStriatal dopamine transporter degeneration in right-handed REM sleep behavior disorder patients progresses faster in the left hemisphere., Miyamoto Tomoyuki;Akaiwa Yasuhisa;Numahata Kyoko;Yoshizawa Kenta;Sairenchi Toshimi;Miyamoto Masayuki, Parkinsonism & related disorders, 95, 107-112, 2022年DOIPermalinkBreastfeeding in Infancy in Relation to Subsequent Physical Size: A 20-year Follow-up of the Ibaraki Children's Cohort Study (IBACHIL)., Sata Mizuki;Yamagishi Kazumasa;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Sunou Keiko;Watanabe Hiroshi;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi, Journal of epidemiology, 33(2), 63-67, 2021年11月08日DOIPermalinkDiabetes Mellitus Modifies the Association of Serum Triglycerides with Ischemic Cardiovascular Disease Mortality: The Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS)., Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Takizawa Nobue;Koba Ai;Tomizawa Takuji;Ota Hitoshi, Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2021年09月25日DOIPermalinkCentral sensitization in migraine is related to restless legs syndrome., Suzuki Keisuke;Suzuki Shiho;Haruyama Yasuo;Okamura Madoka;Shiina Tomohiko;Fujita Hiroaki;Kobashi Gen;Sairenchi Toshimi;Uchiyama Koji;Hirata Koichi, Journal of neurology, 268(4), 1395-1401, 2021年04月DOIPermalinkAtrial Fibrillation With and Without Cardiovascular Risk Factors and Stroke Mortality., Sairenchi Toshimi;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Koba Ai;Nagao Masanori;Umesawa Mitsumasa;Haruyama Yasuo;Takaoka Nobuko;Watanabe Hiroshi;Kobashi Gen;Ota Hitoshi, Journal of atherosclerosis and thrombosis, 28(3), 241-248, 2021年03月01日DOIPermalinkLong-Term Exposure to Particulate Matter and Mortality from Cardiovascular Diseases in Japan: The Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS)., Takeuchi Ayano;Nishiwaki Yuji;Okamura Tomonori;Milojevic Ai;Ueda Kayo;Asakura Keiko;Takebayashi Toru;Hasegawa Shuichi;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Ota Hitoshi;Nitta Hiroshi, Journal of atherosclerosis and thrombosis, 28(3), 230-240, 2021年03月01日DOIPermalinkCentral Sensitization in Neurological, Psychiatric, and Pain Disorders: A Multicenter Case-Controlled Study., Suzuki Keisuke;Haruyama Yasuo;Kobashi Gen;Sairenchi Toshimi;Uchiyama Koji;Yamaguchi Shigeki;Hirata Koichi, Pain research & management, 2021, 6656917, 2021年02月15日DOIPermalinkA Combination of Blood Pressure and Total Cholesterol Increases the Lifetime Risk of Coronary Heart Disease Mortality: EPOCH-JAPAN., Satoh Michihiro;Ohkubo Takayoshi;Asayama Kei;Murakami Yoshitaka;Sugiyama Daisuke;Waki Takashi;Tanaka-Mizuno Sachiko;Yamada Michiko;Saitoh Shigeyuki;Sakata Kiyomi;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Ishikawa Shizukiyo;Kiyama Masahiko;Okayama Akira;Miura Katsuyuki;Imai Yutaka;Ueshima Hirotsugu;Okamura Tomonori; , Journal of atherosclerosis and thrombosis, 28(1), 6-24, 2021年01月01日DOIPermalinkPrediction of Lifetime Risk of Cardiovascular Disease Deaths Stratified by Sex in the Japanese Population., Imai Yukiko;Mizuno Tanaka Sachiko;Satoh Michihiro;Hirata Takumi;Murakami Yoshitaka;Miura Katsuyuki;Waki Takashi;Hirata Aya;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Sata Mizuki;Ninomiya Toshiharu;Ohkubo Takayoshi;Ishikawa Shizukiyo;Miyamoto Yoshihiro;Ohnishi Hirofumi;Saitoh Shigeyuki;Tamakoshi Akiko;Yamada Michiko;Kiyama Masahiko;Iso Hiroyasu;Sakata Kiyomi;Nakagawa Hideaki;Okayama Akira;Ueshima Hirotsugu;Okamura Tomonori; , Journal of the American Heart Association, 10(23), e021753, 2021年DOIPermalinkA large-scale population-based epidemiological study on the prevalence of central sensitization syndromes in Japan., Haruyama Yasuo;Sairenchi Toshimi;Uchiyama Koji;Suzuki Keisuke;Hirata Koichi;Kobashi Gen, Scientific reports, 11(1), 23299, 2021年DOIPermalinkPoor uterine contractility and postpartum hemorrhage among low-risk women: A case-control study of a large-scale database from Japan., Nishida Keiko;Sairenchi Toshimi;Uchiyama Koji;Haruyama Yasuo;Watanabe Mariko;Hamada Hiromi;Satoh Toyomi;Miyashita Susumu;Fukasawa Ichio;Kobashi Gen, International journal of gynaecology and obstetrics: the official organ of the International Federation of Gynaecology and Obstetrics, 154(1), 17-23, 2020年12月02日DOIPermalinkIncorporating kidney disease measures into cardiovascular risk prediction: Development and validation in 9 million adults from 72 datasets., Matsushita Kunihiro;Jassal Simerjot K;Sang Yingying;Ballew Shoshana H;Grams Morgan E;Surapaneni Aditya;Arnlov Johan;Bansal Nisha;Bozic Milica;Brenner Hermann;Brunskill Nigel J;Chang Alex R;Chinnadurai Rajkumar;Cirillo Massimo;Correa Adolfo;Ebert Natalie;Eckardt Kai-Uwe;Gansevoort Ron T;Gutierrez Orlando;Hadaegh Farzad;He Jiang;Hwang Shih-Jen;Jafar Tazeen H;Kayama Takamasa;Kovesdy Csaba P;Landman Gijs W;Levey Andrew S;Lloyd-Jones Donald M;Major Rupert W;Miura Katsuyuki;Muntner Paul;Nadkarni Girish N;Naimark David Mj;Nowak Christoph;Ohkubo Takayoshi;Pena Michelle J;Polkinghorne Kevan R;Sabanayagam Charumathi;Sairenchi Toshimi;Schneider Markus P;Shalev Varda;Shlipak Michael;Solbu Marit D;Stempniewicz Nikita;Tollitt James;Valdivielso José M;van der Leeuw Joep;Wang Angela Yee-Moon;Wen Chi-Pang;Woodward Mark;Yamagishi Kazumasa;Yatsuya Hiroshi;Zhang Luxia;Schaeffner Elke;Coresh Josef, EClinicalMedicine, 27, 100552, 2020年10月14日DOIPermalinkUrinary 8-Hydroxy-2'-Deoxyguanosine Levels and Cardiovascular Disease Incidence in Japan., Nagao Masanori;Kobashi Gen;Umesawa Mitsumasa;Cui Renzhe;Yamagishi Kazumasa;Imano Hironori;Okada Takeo;Kiyama Masahiko;Kitamura Akihiko;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Ohira Tetsuya;Iso Hiroyasu; , Journal of atherosclerosis and thrombosis, 27(10), 1086-1096, 2020年10月01日DOIPermalinkReduced dopamine transporter binding predicts early transition to Lewy body disease in Japanese patients with idiopathic rapid eye movement sleep behavior disorder., Miyamoto Tomoyuki;Miyamoto Masayuki;Numahata Kyoko;Onoue Hiroyuki;Akaiwa Yasuhisa;Sairenchi Toshimi, Journal of the neurological sciences, 414, 116821, 2020年07月15日DOIPermalinkAnti-Inflammatory Effects of Potassium Iodide on SDS-Induced Murine Skin Inflammation., Hayashi Shujiro;Ishikawa Satoko;Ishii Eisuke;Koike Masami;Kaminaga Tomoko;Hamasaki Yoichiro;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen;Igawa Ken, The Journal of investigative dermatology, 140(10), 2001-2008, 2020年DOIPermalinkAssociation between Passive Smoking from the Mother and Pediatric Crohn's Disease: A Japanese Multicenter Study., Uchiyama Koji;Haruyama Yasuo;Shiraishi Hiromi;Katahira Kiyohiko;Abukawa Daiki;Ishige Takashi;Tajiri Hitoshi;Uchida Keiichi;Uchiyama Kan;Washio Masakazu;Kobashi Erika;Maekawa Atsuko;Okamoto Kazushi;Sairenchi Toshimi;Imamura Yuka;Ohhira Shuji;Hata Akira;Kobashi Gen, International journal of environmental research and public health, 17(8), 2020年DOIPermalinkGestational Hypertension as Risk Factor of Hypertension in Middle-Aged and Older Women., Watanabe Mariko;Sairenchi Toshimi;Nishida Keiko;Uchiyama Koji;Haruyama Yasuo;Satonaka Hiroshi;Ishimitsu Toshihiko;Yasu Takanori;Fukasawa Ichio;Kobashi Gen, International journal of environmental research and public health, 17(11), 2020年DOIPermalinkChanges in vitamin D status considering hemodilution factors in Japanese pregnant women according to trimester: A longitudinal survey., Takaoka Nobuko;Nishida Keiko;Sairenchi Toshimi;Umesawa Mitsumasa;Noguchi Rie;Someya Katsumi;Kobashi Gen, PloS one, 15(10), e0239954, 2020年DOIPermalinkRecent Increasing Incidence of Early-Stage Cervical Cancers of the Squamous Cell Carcinoma Subtype among Young Women., Noguchi Takafumi;Zaitsu Masayoshi;Oki Izumi;Haruyama Yasuo;Nishida Keiko;Uchiyama Koji;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen, International journal of environmental research and public health, 17(20), 2020年DOIPermalinkDevelopment of Risk Prediction Equations for Incident Chronic Kidney Disease., Nelson Robert G;Grams Morgan E;Ballew Shoshana H;Sang Yingying;Azizi Fereidoun;Chadban Steven J;Chaker Layal;Dunning Stephan C;Fox Caroline;Hirakawa Yoshihisa;Iseki Kunitoshi;Ix Joachim;Jafar Tazeen H;Köttgen Anna;Naimark David M J;Ohkubo Takayoshi;Prescott Gordon J;Rebholz Casey M;Sabanayagam Charumathi;Sairenchi Toshimi;Schöttker Ben;Shibagaki Yugo;Tonelli Marcello;Zhang Luxia;Gansevoort Ron T;Matsushita Kunihiro;Woodward Mark;Coresh Josef;Shalev Varda; , JAMA, 322(21), 2104-2114, 2019年12月03日DOIDiagnostic value of a nested polymerase chain reaction for diagnosing cutaneous sporotrichosis from paraffin-embedded skin tissue., Hayashi Shujiro;Kaminaga Tomoko;Baba Akiko;Koike Saiko;Koike Masami;Kanno Miki;Ishikawa Satoko;Tsukada Kyoujyu;Suzuki Toshihiro;Hamasaki Yoichiro;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen;Igawa Ken, Mycoses, 62(12), 1148-1153, 2019年12月DOIPermalinkHigh Hematocrit Levels Are Associated with Risk of Cardiovascular Mortality among Middle-Aged Japanese Women: The Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS)., Takaoka Nobuko;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Matsushita Munehiro;Nagao Masanori;Umesawa Mitsumasa;Haruyama Yasuo;Watanabe Hiroshi;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Kobashi Gen;Ota Hitoshi, The Tohoku journal of experimental medicine, 249(1), 65-73, 2019年09月DOILC-ESI/MS/MS analysis of neonicotinoids in urine of very low birth weight infants at birth., Ichikawa Go;Kuribayashi Ryota;Ikenaka Yoshinori;Ichise Takahiro;Nakayama Shouta M M;Ishizuka Mayumi;Taira Kumiko;Fujioka Kazutoshi;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen;Bonmatin Jean-Marc;Yoshihara Shigemi, PloS one, 14(7), e0219208, 2019年07月01日DOIIncidence of Metabolic Syndrome in Young Japanese Adults in a 6-Year Cohort Study: The Uguisudani Preventive Health Large-Scale Cohort Study (UPHLS)., Haruyama Yasuo;Nakagawa Ayako;Kato Kumiko;Motoi Masayo;Sairenchi Toshimi;Umesawa Mitsumasa;Uematsu Ayako;Kudou Yuichirou;Kobashi Gen, Journal of epidemiology, 30(5), 219-226, 2019年05月11日DOIAssociation between hypertension and hearing impairment in health check-ups among Japanese workers: a cross-sectional study., Umesawa Mitsumasa;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Nagao Masanori;Kobashi Gen, BMJ open, 9(4), e028392, 2019年04月24日DOIJapan Trial in High-Risk Individuals to Enhance Their Referral to Physicians (J-HARP)-A Nurse-Led, Community-Based Prevention Program of Lifestyle-Related Disease., Noguchi Midori;Kojima Sumi;Sairenchi Toshimi;Kinuta Minako;Yamakawa Miyae;Nishizawa Hitoshi;Takahara Mitsuyoshi;Imano Hironori;Kitamura Akihiko;Yoshida Toshiko;Shintani Ayumi;Saito Isao;Yokoyama Tetsuji;Shimomura Iichiro;Iso Hiroyasu, Journal of epidemiology, 30(4), 194-199, 2019年04月13日DOIAssociation of Diabetes With All-Cause and Cause-Specific Mortality in Asia: A Pooled Analysis of More Than 1 Million Participants., Yang Jae Jeong;Yu Danxia;Wen Wanqing;Saito Eiko;Rahman Shafiur;Shu Xiao-Ou;Chen Yu;Gupta Prakash C;Gu Dongfeng;Tsugane Shoichiro;Xiang Yong-Bing;Gao Yu-Tang;Yuan Jian-Min;Tamakoshi Akiko;Irie Fujiko;Sadakane Atsuko;Tomata Yasutake;Kanemura Seiki;Tsuji Ichiro;Matsuo Keitaro;Nagata Chisato;Chen Chien-Jen;Koh Woon-Puay;Shin Myung-Hee;Park Sue K;Wu Pei-Ei;Qiao You-Lin;Pednekar Mangesh S;He Jiang;Sawada Norie;Li Hong-Lan;Gao Jing;Cai Hui;Wang Renwei;Sairenchi Toshimi;Grant Eric;Sugawara Yumi;Zhang Shu;Ito Hidemi;Wada Keiko;Shen Chen-Yang;Pan Wen-Harn;Ahn Yoon-Ok;You San-Lin;Fan Jin-Hu;Yoo Keun-Young;Ashan Habibul;Chia Kee Seng;Boffetta Paolo;Inoue Manami;Kang Daehee;Potter John D;Zheng Wei, JAMA network open, 2(4), e192696, 2019年04月05日DOIReduced aqueous humour ascorbic-acid concentration in women with smaller anterior chamber depth., Ito Sakae;Sairenchi Toshimi;Machida Takehisa;Takino Yuka;Kondo Yoshitaka;Mukai Koichiro;Kobashi Gen;Ishigami Akihito;Senoo Tadashi, Scientific reports, 9(1), 372, 2019年01月23日DOIAge-Specific Impact of Atrial Fibrillation on Cardiovascular Mortality Among Japanese Men and Women (The Ibaraki Prefectural Health Study [IPHS])., Sairenchi Toshimi;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Koba Ai;Umesawa Mitsumasa;Haruyama Yasuo;Watanabe Hiroshi;Kobashi Gen;Ota Hitoshi, The American journal of cardiology, 124(9), 1413-1419, 2019年DOIPermalinkLong-term effect of feeding snacks at age 6 years on body mass index at ages 12 and 22 years., Sata Mizuki;Yamagishi Kazumasa;Sairenchi Toshimi;Ikeda Ai;Irie Fujiko;Watanabe Hiroshi;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi, Scientific reports, 9(1), 8627, 2019年DOIPermalinkRelationships between dipstick proteinuria and risk of hearing impairment among Japanese workers: a prospective cohort study., Umesawa Mitsumasa;Hara Mikako;Sairenchi Toshimi;Nagao Masanori;Haruyama Yasuo;Kobashi Gen, BMJ open, 9(11), e028767, 2019年DOIPermalinkLifetime Risk of Stroke and Coronary Heart Disease Deaths According to Blood Pressure Level: EPOCH-JAPAN (Evidence for Cardiovascular Prevention From Observational Cohorts in Japan)., Satoh Michihiro;Ohkubo Takayoshi;Asayama Kei;Murakami Yoshitaka;Sugiyama Daisuke;Yamada Michiko;Saitoh Shigeyuki;Sakata Kiyomi;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Ishikawa Shizukiyo;Kiyama Masahiko;Ohnishi Hirofumi;Miura Katsuyuki;Imai Yutaka;Ueshima Hirotsugu;Okamura Tomonori; , Hypertension (Dallas, Tex. : 1979), 73(1), 52-59, 2018年11月19日DOIDoes Cigarette Smoking Increase Traffic Accident Death During 20 Years Follow-up in Japan? The Ibaraki Prefectural Health Study., Igarashi Ayaka;Aida Jun;Sairenchi Toshimi;Tsuboya Toru;Sugiyama Kemmyo;Koyama Shihoko;Matsuyama Yusuke;Sato Yukihiro;Osaka Ken;Ota Hitoshi, Journal of epidemiology, 29(5), 192-196, 2018年05月31日DOIAssociation between dipstick proteinuria and hearing impairment in health check-ups among Japanese workers: a cross-sectional study., Umesawa Mitsumasa;Hara Mikako;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Nagao Masanori;Matsushita Munehiro;Kobashi Gen, BMJ open, 8(5), e021427, 2018年05月14日DOIBody mass index increase before 3 years-of-age augments the degree of insulin resistance corresponding to body mass index in adolescent girls., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Sairenchi Toshimi;Imataka George;Koyama Satomi, Journal of diabetes investigation, 9(2), 450, 2018年03月DOI12歳時における児の健康に関する親の意識・行動が児の10年後までの喫煙経験に与える影響 IBACHIL研究, 佐田 みずき, 山岸 良匡, 西連地 利己, 澤田 宜行, 冨田 敦也, 須能 恵子, 瀧澤 伸枝, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 日本循環器病予防学会誌, 53(1), 48-55, 2018年03月学童における早食い習慣がその後のBMIと血圧に与える影響 茨城小児コホート研究(IBACHIL), Yamagishi Kazumasa, Sairenchi Toshimi, Sawada Nobuyuki, Sunou Keiko, Sata Mizuki, Murai Utako, Takizawa Nobue, Irie Fujiko, Watanabe Hiroshi, Iso Hiroyasu, Ota Hitoshi, Circulation Journal, 82(2), 419-422, 2018年01月Validity of a Risk Prediction Equation for CKD After 10 Years of Follow-up in a Japanese Population: The Ibaraki Prefectural Health Study., Umesawa Mitsumasa;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Nagao Masanori;Yamagishi Kazumasa;Irie Fujiko;Watanabe Hiroshi;Kobashi Gen;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi, American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation, 71(6), 842-850, 2017年12月01日DOIIncrease in BMI from 1.5 to 3 Years of Age is a Risk for Cardiometabolic Disease, Ichikawa G, Arisaka O, Koyama S, Sairenchi T, Jacobs Journal of Obesity, 3(4), 019, 2017年10月Impact of Speed-Eating Habit on Subsequent Body Mass Index and Blood Pressure Among Schoolchildren - The Ibaraki Children's Cohort Study (IBACHIL)., Yamagishi Kazumasa;Sairenchi Toshimi;Sawada Nobuyuki;Sunou Keiko;Sata Mizuki;Murai Utako;Takizawa Nobue;Irie Fujiko;Watanabe Hiroshi;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi, Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 82(2), 419-422, 2017年09月05日DOI先天性高インスリン血症に対するオクトレオチド治療の有効性と安全性 前向き非盲検臨床試験および全国登録簿を用いた日本での観察研究, Hosokawa Yuki, Kawakita Rie, Yokoya Susumu, Ogata Tsutomu, Ozono Keiichi, Arisaka Osamu, Hasegawa Yukihiro, Kusuda Satoshi, Masue Michiya, Nishibori Hironori, Sairenchi Toshimi, Yorifuji Tohru, Endocrine Journal, 64(9), 867-880, 2017年09月肥満に関連する個々の心血管危険因子と腹部肥満の合併が国民健康保険加入者の総医療費に及ぼす影響と寄与率 茨城県健康研究, Sairenchi Toshimi, Iso Hiroyasu, Yamagishi Kazumasa, Irie Fujiko, Nagao Masanori, Umesawa Mitsumasa, Haruyama Yasuo, Kobashi Gen, Watanabe Hiroshi, Ota Hitoshi, Journal of Epidemiology, 27(7-8), 354-359, 2017年08月Efficacy and safety of octreotide for the treatment of congenital hyperinsulinism: a prospective, open-label clinical trial and an observational study in Japan using a nationwide registry., Hosokawa Yuki;Kawakita Rie;Yokoya Susumu;Ogata Tsutomu;Ozono Keiichi;Arisaka Osamu;Hasegawa Yukihiro;Kusuda Satoshi;Masue Michiya;Nishibori Hironori;Sairenchi Toshimi;Yorifuji Tohru, Endocrine journal, 64(9), 867-880, 2017年07月11日DOI一般健康診断の個人的状況と医療費 大規模地域ベース後向きコホート研究, Haruyama Yasuo, Yamazaki Takako, Endo Motoki, Kato Rika, Nagao Masanori, Umesawa Mitsumasa, Sairenchi Toshimi, Kobashi Gen, Journal of Epidemiology, 27(5-6), 209-214, 2017年06月Increase of body mass index (BMI) from 1.5 to 3 years of age augments the degree of insulin resistance corresponding to BMI at 12 years of age., Arisaka Osamu;Sairenchi Toshimi;Ichikawa Go;Koyama Satomi, Journal of pediatric endocrinology & metabolism : JPEM, 30(4), 455-457, 2017年04月01日DOIImpact and attribute of each obesity-related cardiovascular risk factor in combination with abdominal obesity on total health expenditures in adult Japanese National Health insurance beneficiaries: The Ibaraki Prefectural health study., Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Yamagishi Kazumasa;Irie Fujiko;Nagao Masanori;Umesawa Mitsumasa;Haruyama Yasuo;Kobashi Gen;Watanabe Hiroshi;Ota Hitoshi, Journal of epidemiology, 27(8), 354-359, 2017年03月01日DOI日本人の再生産年齢女性における血中ビタミンD濃度の分布, 高岡 宣子, 長尾 匡則, 梅澤 光政, 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 日本公衆衛生雑誌, 64(3), 133-142, 2017年03月Personal status of general health checkups and medical expenditure: A large-scale community-based retrospective cohort study., Haruyama Yasuo;Yamazaki Takako;Endo Motoki;Kato Rika;Nagao Masanori;Umesawa Mitsumasa;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen, Journal of epidemiology, 27(5), 209-214, 2017年01月08日DOI[Distribution of serum 25-hydroxyvitamin D levels of reproductive age Japanese women]., Takaoka Nobuko;Nagao Masanori;Umezawa Mitsumasa;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Kobashi Gen, [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health, 64(3), 133-142, 2017年DOI3歳健診での肥満ハイリスク群への介入の試み, 市川 剛, 市川 純子, 吉田 彩子, 小山 さとみ, 志村 直人, 西連地 利己, 有阪 治, 日本臨床栄養学会雑誌, 38(4), 208-213, 2016年12月Urinary neutrophil gelatinase-associated lipocalin is an early predictor of acute kidney injury in premature infants., Kuribayashi Ryota;Suzumura Hiroshi;Sairenchi Toshimi;Watabe Yoshiyuki;Tsuboi Yayoi;Imataka George;Kurosawa Hidemitsu;Arisaka Osamu, Experimental and therapeutic medicine, 12(6), 3706-3710, 2016年10月25日DOIA pooled analysis of the association of isolated low levels of high-density lipoprotein cholesterol with cardiovascular mortality in Japan., Hirata Takumi;Sugiyama Daisuke;Nagasawa Shin-Ya;Murakami Yoshitaka;Saitoh Shigeyuki;Okayama Akira;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Miyamoto Yoshihiro;Yamada Michiko;Ishikawa Shizukiyo;Miura Katsuyuki;Ueshima Hirotsugu;Okamura Tomonori; , European journal of epidemiology, 32(7), 547-557, 2016年10月05日DOI本邦における不整脈コホート研究 住民健診における上室期外収縮の診断的意義 茨城県健康研究, 村越 伸行, 許 東洙, 西連地 利己, 五十嵐 都, 入江 ふじこ, 富沢 巧治, 夛田 浩, 関口 幸夫, 山岸 良匡, 磯 博康, 山口 巖, 大田 仁史, 青沼 和隆, 心電図, 36(3), 236-244, 2016年10月サイトカイン濃度からみた極低出生体重児における脂肪乳剤の安全性, Ichikawa Junko, Ichikawa Go, Tsuboi Yayoi, Kuribayashi Ryota, Watabe Yoshiyuki, Sairenchi Toshimi, Suzumura Hiroshi, Arisaka Osamu, Pediatrics International, 58(7), 556-561, 2016年07月Relationship between Estimated Glomerular Filtration Rate and Cardiovascular Mortality in a Japanese Cohort with Long-Term Follow-Up., Nagai Kei;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Watanabe Hiroshi;Ota Hitoshi;Yamagata Kunihiro, PloS one, 11(6), e0156792, 2016年06月06日DOISafety of lipid emulsion in very low-birthweight infants according to cytokine level., Ichikawa Junko;Ichikawa Go;Tsuboi Yayoi;Kuribayashi Ryota;Watabe Yoshiyuki;Sairenchi Toshimi;Suzumura Hiroshi;Arisaka Osamu, Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society, 58(7), 556-561, 2016年02月04日DOISickness absence and return to work among Japanese stroke survivors: a 365-day cohort study., Endo Motoki;Sairenchi Toshimi;Kojimahara Noriko;Haruyama Yasuo;Sato Yasuto;Kato Rika;Yamaguchi Naohito, BMJ open, 6(1), e009682, 2016年01月04日DOI3歳児の保育者の種類がその後の間食習慣と小児期から成人期の過体重に及ぼす影響 茨城小児コホート(IBACHIL)研究の20年間の追跡, Sata Mizuki, Yamagishi Kazumasa, Sairenchi Toshimi, Ikeda Ai, Irie Fujiko, Watanabe Hiroshi, Iso Hiroyasu, Ota Hitoshi, Journal of Epidemiology, 25(9-10), 600-607, 2015年11月Impact of Caregiver Type for 3-Year-Old Children on Subsequent Between-Meal Eating Habits and Being Overweight From Childhood to Adulthood: A 20-Year Follow-up of the Ibaraki Children's Cohort (IBACHIL) Study., Sata Mizuki;Yamagishi Kazumasa;Sairenchi Toshimi;Ikeda Ai;Irie Fujiko;Watanabe Hiroshi;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi, Journal of epidemiology, 25(9), 600-607, 2015年08月26日DOI食行動調査票を活用した特定保健指導評価の一考察, 柿元 まゆみ, 舟橋 美香, 三村 英美, 西連地 利己, 予防医学ジャーナル, 483, 32-35, 2015年07月Estimated glomerular filtration rate and albuminuria for prediction of cardiovascular outcomes: a collaborative meta-analysis of individual participant data., Matsushita Kunihiro;Coresh Josef;Sang Yingying;Chalmers John;Fox Caroline;Guallar Eliseo;Jafar Tazeen;Jassal Simerjot K;Landman Gijs W D;Muntner Paul;Roderick Paul;Sairenchi Toshimi;Schöttker Ben;Shankar Anoop;Shlipak Michael;Tonelli Marcello;Townend Jonathan;van Zuilen Arjan;Yamagishi Kazumasa;Yamashita Kentaro;Gansevoort Ron;Sarnak Mark;Warnock David G;Woodward Mark;Ärnlöv Johan; , The lancet. Diabetes & endocrinology, 3(7), 514-525, 2015年05月28日DOIAssociation between timing of adiposity rebound and body weight gain during infancy., Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi;Shimura Naoto;Arisaka Osamu, The Journal of pediatrics, 166(2), 309-312, 2014年11月12日DOIAnemia and reduced kidney function as risk factors for new onset of atrial fibrillation (from the Ibaraki prefectural health study)., Xu DongZhu;Murakoshi Nobuyuki;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Igarashi Miyako;Nogami Akihiko;Tomizawa Takuji;Yamaguchi Iwao;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi;Aonuma Kazutaka, The American journal of cardiology, 115(3), 328-333, 2014年11月12日DOI一般日本人におけるBMIとステージ3以上の慢性腎臓病発症リスクの用量反応関係 茨城県健康研究(IPHS), Tsujimoto Takehiko, Sairenchi Toshimi, Iso Hiroyasu, Irie Fujiko, Yamagishi Kazumasa, Watanabe Hiroshi, Tanaka Kiyoji, Muto Takashi, Ota Hitoshi, Journal of Epidemiology, 24(6), 444-451, 2014年11月糖尿病の発症を予測するための空腹状態とボディマスインデックスに基づくトリグリセリド値の有用性 茨城県健康研究, Fujihara Kazuya, Sugawara Ayumi, Heianza Yoriko, Sairenchi Toshimi, Irie Fujiko, Iso Hiroyasu, Doi Mikio, Shimano Hitoshi, Watanabe Hiroshi, Sone Hirohito, Ota Hitoshi, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 21(11), 1152-1169, 2014年11月Prognostic impact of supraventricular premature complexes in community-based health checkups: the Ibaraki Prefectural Health Study., Murakoshi Nobuyuki;Xu DongZhu;Sairenchi Toshimi;Igarashi Miyako;Irie Fujiko;Tomizawa Takuji;Tada Hiroshi;Sekiguchi Yukio;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Yamaguchi Iwao;Ota Hitoshi;Aonuma Kazutaka, European heart journal, 36(3), 170-178, 2014年10月29日DOIUtility of the triglyceride level for predicting incident diabetes mellitus according to the fasting status and body mass index category: the Ibaraki Prefectural Health Study., Fujihara Kazuya;Sugawara Ayumi;Heianza Yoriko;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Iso Hiroyasu;Doi Mikio;Shimano Hitoshi;Watanabe Hiroshi;Sone Hirohito;Ota Hitoshi, Journal of atherosclerosis and thrombosis, 21(11), 1152-1169, 2014年07月16日DOIThe dose-response relationship between body mass index and the risk of incident stage ≥3 chronic kidney disease in a general japanese population: the Ibaraki prefectural health study (IPHS)., Tsujimoto Takehiko;Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Yamagishi Kazumasa;Watanabe Hiroshi;Tanaka Kiyoji;Muto Takashi;Ota Hitoshi, Journal of epidemiology, 24(6), 444-451, 2014年07月05日DOIBurden of total and cause-specific mortality related to tobacco smoking among adults aged ≥ 45 years in Asia: a pooled analysis of 21 cohorts., Zheng Wei;McLerran Dale F;Rolland Betsy A;Fu Zhenming;Boffetta Paolo;He Jiang;Gupta Prakash Chandra;Ramadas Kunnambath;Tsugane Shoichiro;Irie Fujiko;Tamakoshi Akiko;Gao Yu-Tang;Koh Woon-Puay;Shu Xiao-Ou;Ozasa Kotaro;Nishino Yoshikazu;Tsuji Ichiro;Tanaka Hideo;Chen Chien-Jen;Yuan Jian-Min;Ahn Yoon-Ok;Yoo Keun-Young;Ahsan Habibul;Pan Wen-Harn;Qiao You-Lin;Gu Dongfeng;Pednekar Mangesh Suryakant;Sauvaget Catherine;Sawada Norie;Sairenchi Toshimi;Yang Gong;Wang Renwei;Xiang Yong-Bing;Ohishi Waka;Kakizaki Masako;Watanabe Takashi;Oze Isao;You San-Lin;Sugawara Yumi;Butler Lesley M;Kim Dong-Hyun;Park Sue K;Parvez Faruque;Chuang Shao-Yuan;Fan Jin-Hu;Shen Chen-Yang;Chen Yu;Grant Eric J;Lee Jung Eun;Sinha Rashmi;Matsuo Keitaro;Thornquist Mark;Inoue Manami;Feng Ziding;Kang Daehee;Potter John D, PLoS medicine, 11(4), e1001631, 2014年04月22日DOIRisk factors of recurrent sickness absence due to depression: a two-year cohort study among Japanese employees., Endo M;Muto T;Haruyama Y;Yuhara M;Sairenchi T;Kato R, International archives of occupational and environmental health, 88(1), 75-83, 2014年03月19日DOI日本の女性看護師における歯科保健行動と齲歯発生の関連, Saito Nobue, Sairenchi Toshimi, Muto Takashi, Sayama Shizue, Morikawa Junko, Taneichi Hiromi, Nishigori Masako, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 41(1), 21-26, 2014年03月The impact of breast cancer on employment among Japanese women., Saito Nobue;Takahashi Miyako;Sairenchi Toshimi;Muto Takashi, Journal of occupational health, 56(1), 49-55, 2014年01月16日DOI乳癌が日本人女性の雇用に及ぼす影響, Saito Nobue, Takahashi Miyako, Sairenchi Toshimi, Muto Takashi, Journal of Occupational Health, 56(1), 49-55, 2014年01月Adiposity rebound and the development of metabolic syndrome., Koyama Satomi;Ichikawa Go;Kojima Megumi;Shimura Naoto;Sairenchi Toshimi;Arisaka Osamu, Pediatrics, 133(1), e114-e119, 2013年12月23日DOIAssociation of alcohol consumption with incident hypertension among middle-aged and older Japanese population: the Ibarakai Prefectural Health Study (IPHS)., Okubo Yoshiro;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Yamagishi Kazumasa;Iso Hiroyasu;Watanabe Hiroshi;Muto Takashi;Tanaka Kiyoji;Ota Hitoshi, Hypertension (Dallas, Tex. : 1979), 63(1), 41-47, 2013年10月14日DOIDuration of cigarette smoking is a risk factor for oropharyngeal cancer mortality among Japanese men and women: the Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS)., Saito Nobue;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Iso Hiroyasu;Iimura Kyoko;Watanabe Hiroshi;Muto Takashi;Ota Hitoshi, Annals of epidemiology, 23(9), 546-550, 2013年07月10日DOI低い自己効力感は日本人男性労働者におけるうつ病の危険因子である コホート研究, Taneichi Hiromi, Asakura Maki, Sairenchi Toshimi, Haruyama Yasuo, Wada Keiko, Muto Takashi, Industrial Health, 51(4), 452-458, 2013年07月Prediction of cardiovascular disease mortality by proteinuria and reduced kidney function: pooled analysis of 39,000 individuals from 7 cohort studies in Japan., Nagata Masaharu;Ninomiya Toshiharu;Kiyohara Yutaka;Murakami Yoshitaka;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Miura Katsuyuki;Okamura Tomonori;Ueshima Hirotsugu; , American journal of epidemiology, 178(1), 1-11, 2013年06月09日DOI低温と心血管死亡率との関係、個々の特性を考慮した評価 Ibaraki Prefectural Health Study, Atsumi Akiko, Ueda Kayo, Irie Fujiko, Sairenchi Toshimi, Iimura Kyoko, Watanabe Hiroshi, Iso Hiroyasu, Ota Hitoshi, Aonuma Kazutaka, Circulation Journal, 77(7), 1854-1861, 2013年06月Low self-efficacy is a risk factor for depression among male Japanese workers: a cohort study., Taneichi Hiromi;Asakura Maki;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Wada Keiko;Muto Takashi, Industrial health, 51(4), 452-458, 2013年05月20日DOIRelationship between cold temperature and cardiovascular mortality, with assessment of effect modification by individual characteristics: Ibaraki Prefectural Health Study., Atsumi Akiko;Ueda Kayo;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Iimura Kyoko;Watanabe Hiroshi;Iso Hiroyasu;Ota Hitoshi;Aonuma Kazutaka, Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 77(7), 1854-1861, 2013年04月17日DOI放射能汚染地域における小児の身体計測調査, 有阪 治, 西連地 利巳, 武藤 孝司, 佐藤 亨至, 小林 正子, 宮下 和久, 鳥居 俊, 伊藤 善也, 村田 光範, 横谷 進, 山内 太郎, 田中 敏章, 日本成長学会雑誌, 19(1), 44-53, 2013年04月電子レセプトにおける未コード化傷病名の分布, 谷原 真一, 西連地 利己, 野田 龍也, 徳本 史郎, 上原 里程, 山縣 然太朗, 尾島 俊之, 厚生の指標, 60(4), 20-25, 2013年04月茨城県定期検尿調査での一般集団における持続性蛋白尿の年間発生率, Nagai Kei, Saito Chie, Watanabe Fumiyo, Ohkubo Reiko, Sato Chihiro, Kawamura Tetsuya, Uchida Kensuke, Hiwatashi Akira, Kai Hirayasu, Ishida Kumiko, Sairenchi Toshimi, Yamagata Kunihiro, Clinical and Experimental Nephrology, 17(2), 255-260, 2013年04月Low serum LDL cholesterol levels are associated with elevated mortality from liver cancer in Japan: the Ibaraki Prefectural health study., Saito Nobue;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Iso Hiroyasu;Iimura Kyoko;Watanabe Hiroshi;Muto Takashi;Ota Hitoshi, The Tohoku journal of experimental medicine, 229(3), 203-211, 2013年03月DOI血清LDL-コレステロール低値は日本における肝臓癌死亡率上昇と関連する 茨城県健康調査, Saito Nobue, Sairenchi Toshimi, Irie Fujiko, Iso Hiroyasu, Iimura Kyoko, Watanabe Hiroshi, Muto Takashi, Ota Hitoshi, The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 229(3), 203-211, 2013年03月Relationship between the onset of depression and stress response measured by the Brief Job Stress Questionnaire among Japanese employees: a cohort study., Wada Keiko;Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Taneichi Hiromi;Ishikawa Yumiko;Muto Takashi, PloS one, 8(2), e56319, 2013年02月12日DOILow body mass index as a risk factor of moderate to severe oral mucositis in oral cancer patients with radiotherapy., Saito Nobue;Imai Yutaka;Muto Takashi;Sairenchi Toshimi, Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer, 20(12), 3373-3377, 2012年10月07日DOI日本国民健康保険受益者の受診頻度に及ぼす心血管危険因子の負担, Teneichi Hiromi, Sairenchi Toshimi, Wada Keiko, Muto Takashi, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 39(3), 173-180, 2012年10月Associations of kidney disease measures with mortality and end-stage renal disease in individuals with and without diabetes: a meta-analysis., Fox Caroline S;Matsushita Kunihiro;Woodward Mark;Bilo Henk J G;Chalmers John;Heerspink Hiddo J Lambers;Lee Brian J;Perkins Robert M;Rossing Peter;Sairenchi Toshimi;Tonelli Marcello;Vassalotti Joseph A;Yamagishi Kazumasa;Coresh Josef;de Jong Paul E;Wen Chi-Pang;Nelson Robert G; , Lancet (London, England), 380(9854), 1662-1673, 2012年09月24日DOIAnnual incidence of persistent proteinuria in the general population from Ibaraki annual urinalysis study., Nagai Kei;Saito Chie;Watanabe Fumiyo;Ohkubo Reiko;Sato Chihiro;Kawamura Tetsuya;Uchida Kensuke;Hiwatashi Akira;Kai Hirayasu;Ishida Kumiko;Sairenchi Toshimi;Yamagata Kunihiro, Clinical and experimental nephrology, 17(2), 255-260, 2012年09月13日DOIImpact of obesity on incident hypertension independent of weight gain among nonhypertensive Japanese: the Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS)., Tsujimoto Takehiko;Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Yamagishi Kazumasa;Tanaka Kiyoji;Muto Takashi;Ota Hitoshi, Journal of hypertension, 30(6), 1122-1128, 2012年06月DOI早期adiposity reboundは12歳時における肥満、動脈硬化形成性の代謝異常出現のリスクとなる, 小山 さとみ, 市川 剛, 山崎 弦, 神原 亜紀子, 志村 直人, 西連地 利巳, 有阪 治, 日本小児高血圧研究会誌, 9(1), 63-66, 2012年06月Hypophosphatemia in small for gestational age extremely low birth weight infants receiving parenteral nutrition in the first week after birth., Ichikawa Go;Watabe Yoshiyuki;Suzumura Hiroshi;Sairenchi Toshimi;Muto Takashi;Arisaka Osamu, Journal of pediatric endocrinology & metabolism : JPEM, 25(3-4), 317-321, 2012年DOIMild retinopathy is a risk factor for cardiovascular mortality in Japanese with and without hypertension: the Ibaraki Prefectural Health Study., Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Yamagishi Kazumasa;Irie Fujiko;Okubo Yoshiro;Gunji Junko;Muto Takashi;Ota Hitoshi, Circulation, 124(23), 2502-2511, 2011年11月07日DOI3歳児の親の体格と10年後の児の血圧、血清脂質に関する追跡研究, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 郡司 順子, 澤田 宜行, 舟生 安志, 宮田 正雄, 磯 博康, 大田 仁史, 日本循環器病予防学会誌, 46(3), 201-207, 2011年10月Body mass index and diabetes in Asia: a cross-sectional pooled analysis of 900,000 individuals in the Asia cohort consortium., Boffetta Paolo;McLerran Dale;Chen Yu;Inoue Manami;Sinha Rashmi;He Jiang;Gupta Prakash Chandra;Tsugane Shoichiro;Irie Fujiko;Tamakoshi Akiko;Gao Yu-Tang;Shu Xiao-Ou;Wang Renwei;Tsuji Ichiro;Kuriyama Shinichi;Matsuo Keitaro;Satoh Hiroshi;Chen Chien-Jen;Yuan Jian-Min;Yoo Keun-Young;Ahsan Habibul;Pan Wen-Harn;Gu Dongfeng;Pednekar Mangesh Suryakant;Sasazuki Shizuka;Sairenchi Toshimi;Yang Gong;Xiang Yong-Bing;Nagai Masato;Tanaka Hideo;Nishino Yoshikazu;You San-Lin;Koh Woon-Puay;Park Sue K;Shen Chen-Yang;Thornquist Mark;Kang Daehee;Rolland Betsy;Feng Ziding;Zheng Wei;Potter John D, PloS one, 6(6), e19930, 2011年06月22日DOIExamining the dimensions of hospital safety climate and psychosocial risk factors among Japanese nurses., Smith Derek R;Muto Takashi;Sairenchi Toshimi;Ishikawa Yumiko;Sayama Shizue;Yoshida Atsushi;Townley-Jones Maureen, Journal of transcultural nursing : official journal of the Transcultural Nursing Society, 22(3), 257-264, 2011年04月25日DOISense of coherence as a predictor of onset of depression among Japanese workers: a cohort study., Sairenchi Toshimi;Haruyama Yasuo;Ishikawa Yumiko;Wada Keiko;Kimura Kazumoto;Muto Takashi, BMC public health, 11, 205, 2011年04月01日DOIAssociation between body-mass index and risk of death in more than 1 million Asians., Zheng Wei;McLerran Dale F;Rolland Betsy;Zhang Xianglan;Inoue Manami;Matsuo Keitaro;He Jiang;Gupta Prakash Chandra;Ramadas Kunnambath;Tsugane Shoichiro;Irie Fujiko;Tamakoshi Akiko;Gao Yu-Tang;Wang Renwei;Shu Xiao-Ou;Tsuji Ichiro;Kuriyama Shinichi;Tanaka Hideo;Satoh Hiroshi;Chen Chien-Jen;Yuan Jian-Min;Yoo Keun-Young;Ahsan Habibul;Pan Wen-Harn;Gu Dongfeng;Pednekar Mangesh Suryakant;Sauvaget Catherine;Sasazuki Shizuka;Sairenchi Toshimi;Yang Gong;Xiang Yong-Bing;Nagai Masato;Suzuki Takeshi;Nishino Yoshikazu;You San-Lin;Koh Woon-Puay;Park Sue K;Chen Yu;Shen Chen-Yang;Thornquist Mark;Feng Ziding;Kang Daehee;Boffetta Paolo;Potter John D, The New England journal of medicine, 364(8), 719-729, 2011年02月24日DOI日本人集団における血圧上昇に対する長期曝露と心血管疾患からの死亡率 茨城県健康調査, Sasai Hiroyuki, Sairenchi Toshimi, Irie Fujiko, Otaka Emiko, Iso Hiroyasu, Tanaka Kiyoji, Ota Hitoshi, Muto Takashi, Hypertension Research, 34(1), 139-144, 2011年01月Long-term stable obesity increases risk of hypertension., Matsuo T;Sairenchi T;Suzuki K;Tanaka K;Muto T, International journal of obesity (2005), 35(8), 1056-1062, 2010年11月02日DOILong-term exposure to elevated blood pressure and mortality from cardiovascular disease in a Japanese population: the Ibaraki Prefectural Health Study., Sasai Hiroyuki;Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Otaka Emiko;Iso Hiroyasu;Tanaka Kiyoji;Ota Hitoshi;Muto Takashi, Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 34(1), 139-144, 2010年10月07日DOI全国コホート調査に基づく出血性胃噴門穹窿部・胃穹窿部静脈瘤に対する各種治療法の治療効果, 村島 直哉, 渡辺 勲史, 太田 正之, 小原 勝敏, 於保 和彦, 國分 茂博, 中村 健治, 中村 真一, 楢原 義之, 中野 茂, 松本 章夫, 武藤 孝司, 西連地 利己, 田尻 孝, 日本門脈圧亢進症学会学術委員会, 日本門脈圧亢進症学会雑誌, 16(3), 88-103, 2010年10月茨城県における国民健康保険支出に及ぼす高血圧の影響の年齢層別化分析, Sairenchi Toshimi, Irie Fujiko, Izumi Yoko, Muto Takashi, Journal of Epidemiology, 20(3), 192-196, 2010年05月Age-stratified analysis of the impact of hypertension on National Health Insurance Medical Expenditures in Ibaraki, Japan., Sairenchi Toshimi;Irie Fujiko;Izumi Yoko;Muto Takashi, Journal of epidemiology, 20(3), 192-196, 2010年03月06日DOIAssociation between non-high-density lipoprotein cholesterol concentrations and mortality from coronary heart disease among Japanese men and women: the Ibaraki Prefectural Health Study., Noda Hiroyuki;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Ohtaka Emiko;Ohta Hitoshi, Journal of atherosclerosis and thrombosis, 17(1), 30-36, 2010年01月14日DOIRelationship between obesity and incident diabetes in middle-aged and older Japanese adults: the Ibaraki Prefectural Health Study., Sasai Hiroyuki;Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Otaka Emiko;Tanaka Kiyoji;Ota Hitoshi;Muto Takashi, Mayo Clinic proceedings, 85(1), 36-40, 2010年01月DOI日本人男女におけるnon-high-density lipoprotein cholesterol濃度と冠動脈心疾患による死亡率の関連性 茨城県健康研究, Noda Hiroyuki, Iso Hiroyasu, Irie Fujiko, Sairenchi Toshimi, Ohtaka Emiko, Ohta Hitoshi, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 17(1), 30-36, 2010年01月日本における病院の安全風土、心理社会的危険因子および注射針刺し損傷, Smith Derek R., Muto Takashi, Sairenchi Toshimi, Ishikawa Yumiko, Sayama Shizue, Yoshida Atsushi, Townley-Jones Maureen, Industrial Health, 48(1), 85-95, 2010年01月Hospital safety climate, psychosocial risk factors and needlestick injuries in Japan., Smith Derek R;Muto Takashi;Sairenchi Toshimi;Ishikawa Yumiko;Sayama Shizue;Yoshida Atsushi;Townley-Jones Maureen, Industrial health, 48(1), 85-95, 2010年DOIGender difference of association between LDL cholesterol concentrations and mortality from coronary heart disease amongst Japanese: the Ibaraki Prefectural Health Study., Noda H;Iso H;Irie F;Sairenchi T;Ohtaka E;Ohta H, Journal of internal medicine, 267(6), 576-587, 2009年10月26日DOI日本人一般集団におけるメタボリック症候群と心血管疾患死亡率との関係、過体重者と非過体重者についての所見 茨城県健康研究, Irie Fujiko, Iso Hiroyasu, Noda Hiroyuki, Sairenchi Toshimi, Otaka Emiko, Yamagishi Kazumasa, Doi Mikio, Izumi Yoko, Ota Hitoshi, Circulation Journal, 73(9), 1635-1642, 2009年08月Associations between metabolic syndrome and mortality from cardiovascular disease in Japanese general population, findings on overweight and non-overweight individuals. Ibaraki Prefectural Health Study., Irie Fujiko;Iso Hiroyasu;Noda Hiroyuki;Sairenchi Toshimi;Otaka Emiko;Yamagishi Kazumasa;Doi Mikio;Izumi Yoko;Ota Hitoshi, Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 73(9), 1635-1642, 2009年07月09日DOIEvaluation of a computer-tailored lifestyle modification support tool for employees in Japan., Fujii Hiroko;Nakade Makiko;Haruyama Yasuo;Fukuda Hiroshi;Hashimoto Michiyo;Ikuyama Tadashi;Kaburagi Hironobu;Murai Eri;Okumura Masahiko;Sairenchi Toshimi;Muto Takashi, Industrial health, 47(3), 333-341, 2009年07月DOIDaily intake of green and yellow vegetables is effective for maintaining bone mass in young women., Fujii Hiroko;Noda Tsuyako;Sairenchi Toshimi;Muto Takashi, The Tohoku journal of experimental medicine, 218(2), 149-154, 2009年06月DOI緑黄色野菜の毎日摂取は、若い女性における骨量の維持に有用である, Fujii Hiroko, Noda Tsuyako, Sairenchi Toshimi, Muto Takashi, The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 218(2), 149-154, 2009年06月日本人労働者に対するコンピュータを用いた生活習慣改善支援ツールの評価, Fujii Hiroko, Nakade Makiko, Haruyama Yasuo, Fukuda Hiroshi, Hashimoto Michiyo, Ikuyama Tadashi, Kaburagi Hironobu, Murai Eri, Okumura Masahiko, Sairenchi Toshimi, Muto Takashi, Industrial Health, 47(3), 333-341, 2009年05月Low-density lipoprotein cholesterol concentrations and death due to intraparenchymal hemorrhage: the Ibaraki Prefectural Health Study., Noda Hiroyuki;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Sairenchi Toshimi;Ohtaka Emiko;Doi Mikio;Izumi Yoko;Ohta Hitoshi, Circulation, 119(16), 2136-2145, 2009年04月13日DOIニコチンパッチの1年間の効果に関するメタ分析研究, Kimura Kazumoto, Sairenchi Toshimi, Muto Takashi, Journal of Health Science, 55(2), 233-241, 2009年04月Age- and gender-specific BMI in terms of the lowest mortality in Japanese general population., Matsuo Tomoaki;Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Tanaka Kiyoji;Fukasawa Nobuko;Ota Hitoshi;Muto Takashi, Obesity (Silver Spring, Md.), 16(10), 2348-2355, 2008年07月24日DOIDevelopment of a diabetes risk prediction sheet for specific health guidance, Sasai H, Sairenchi TIrie FIso HTanaka KOta H, Nihon Koshu Eisei Zasshi, 55(5), 287-294, 2008年05月特定保健指導での活用を目指した糖尿病発症リスク予測シートの開発, 笹井 浩行, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 田中 喜代次, 大田 仁史, 日本公衆衛生雑誌, 55(5), 287-294, 2008年05月Underweight as a predictor of diabetes in older adults: a large cohort study., Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Fukasawa Nobuko;Ota Hitoshi;Muto Takashi, Diabetes care, 31(3), 583-584, 2007年12月10日DOIRisk factors for chronic kidney disease in a community-based population: a 10-year follow-up study., Yamagata K;Ishida K;Sairenchi T;Takahashi H;Ohba S;Shiigai T;Narita M;Koyama A, Kidney international, 71(2), 159-166, 2006年11月22日DOIわが国の慢性腎臓病(CKD)対策の最前線 茨城県コホートにおけるCKD 一般集団における蛋白尿、血清クレアチニン高値、糸球体濾過率低下と循環器疾患死亡との関連, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 磯 博康, 腎臓, 29(2), 104-108, 2006年10月Prediction of stroke, coronary heart disease, cardiovascular disease, cancer, and total death based on results of annual health checkups, Noda H, Iso HSairenchi TIrie FFukasawa NToriyama YOta HNose T, Nihon Koshu Eisei Zasshi, 53(4), 265-276, 2006年04月The relationships of proteinuria, serum creatinine, glomerular filtration rate with cardiovascular disease mortality in Japanese general population., Irie F;Iso H;Sairenchi T;Fukasawa N;Yamagishi K;Ikehara S;Kanashiki M;Saito Y;Ota H;Nose T, Kidney international, 69(7), 1264-1271, 2006年04月DOI住民健診(基本健康診査)の結果に基づいた脳卒中・虚血性心疾患・全循環器疾患・がん・総死亡の予測, 野田 博之, 磯 博康, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 深澤 伸子, 鳥山 佳則, 大田 仁史, 能勢 忠男, 日本公衆衛生雑誌, 53(4), 265-276, 2006年04月Development of a tool for assessment of local government health policy, Sairenchi T, Iso HIrie FYamagishi KTakahashi HNoda HFukasawa NOta HNose T, Nihon Koshu Eisei Zasshi, 52(12), 1032-1044, 2005年12月健康日本21地方計画策定支援を目的とした地域診断ツールの開発, 西連地 利己, 磯 博康, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 高橋 秀人, 野田 博之, 深澤 伸子, 大田 仁史, 能勢 忠男, 日本公衆衛生雑誌, 52(12), 1032-1044, 2005年12月Age-specific relationship between blood pressure and the risk of total and cardiovascular mortality in Japanese men and women., Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Irie Fujiko;Fukasawa Nobuko;Yamagishi Kazumasa;Kanashiki Maki;Saito Yoko;Ota Hitoshi;Nose Tadao, Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 28(11), 901-909, 2005年11月DOI日本人男女における血圧と全死亡率および心血管疾患死亡率との年齢特異的相関性, Sairenchi Toshimi, Iso Hiroyasu, Irie Fujiko, Fukasawa Nobuko, Yamagishi Kazumasa, Kanashiki Maki, Saito Yoko, Ota Hitoshi, Nose Tadao, Hypertension Research, 28(11), 901-909, 2005年11月Body mass index and lung cancer: a case-control study of subjects participating in a mass-screening program., Kanashiki Maki;Sairenchi Toshimi;Saito Yoko;Ishikawa Hiroichi;Satoh Hiroaki;Sekizawa Kiyohisa, Chest, 128(3), 1490-1496, 2005年09月DOICigarette smoking and risk of type 2 diabetes mellitus among middle-aged and elderly Japanese men and women., Sairenchi Toshimi;Iso Hiroyasu;Nishimura Akio;Hosoda Takako;Irie Fujiko;Saito Yoko;Murakami Atsushi;Fukutomi Hisayuki, American journal of epidemiology, 160(2), 158-162, 2004年07月15日DOIBody mass index and subsequent risk of hypertension, diabetes and hypercholesterolemia in a population-based sample of Japanese, Yamagishi K, Hosoda TSairenchi TMori KTomita HNishimura ATanigawa TIso H, Nihon Koshu Eisei Zasshi, 50(11), 1050-1057, 2003年11月地域住民におけるBody Mass Indexと高血圧,糖尿病,高コレステロール血症発症に関する追跡研究, 山岸 良匡, 細田 孝子, 西連地 利己, 森 和以, 富田 拓, 西村 秋生, 谷川 武, 磯 博康, 日本公衆衛生雑誌, 50(11), 1050-1057, 2003年11月Factors affecting renal function in 119 985 adults over three years., Ishida K;Ishida H;Narita M;Sairenchi T;Saito Y;Fukutomi H;Takahashi H;Yamagata K;Koyama A, QJM : monthly journal of the Association of Physicians, 94(10), 541-550, 2001年10月DOIPrediction of mortality from findings of annual health checkups utility for health care programs, Irie F, Sairenchi TIso HShimamoto T, Nihon Koshu Eisei Zasshi, 48(2), 95-108, 2001年02月健康管理への活用を目的とした基本健康診査成績による生命予後の検討, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 磯 博康, 嶋本 喬, 日本公衆衛生雑誌, 48(2), 95-108, 2001年02月健康診査における脂質代謝の評価, 西村 秋生, 西連地 利己, 佐藤 純, 細谷 憲政, 厚生の指標, 45(15), 21-28, 1998年12月Yearly changes and geographical distribution of allergic rhinitis morbidity estimated from records of the national health insurance, Tamura K, Ono MMurakami MTakahashi HSairenchi TTamiya NArai T, Nihon Koshu Eisei Zasshi, 42(3), 194-202, 1995年03月茨城県における地域がん登録システムについて, 西連地 利己, 塩野 稔, 塚越 真, 他, 厚生の指標, 40(11), 26-29, 1993年10月その他Current status and future prospects of the Japanese orthopaedic association national registry (JOANR), Japan's first national registry of orthopaedic surgery., Taneichi Hiroshi;Kanemura Tokumi;Inoue Gen;Iwase Yoshiyuki;Ueda Haruki;Kuzuhara Akira;Kurozumi Taketo;Takahashi Eiji;Takahashi Hiroshi;Nakamae Atsuo;Hashiguchi Hiroshi;Hiraizumi Yutaka;Mae Tatsuo;Morioka Hideo;Yagi Mitsuru;Sairenchi Toshimi;Nishiwaki Yuji;Inagaki Tokiko;Akiyama Haruhiko;Nakashima Yasuharu, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association, 28(3), 683-692, 2023年02月10日DOILow Birth Weight, Weight Gain Trajectory in Infancy, Adiposity Rebound, and Risk of Adult Coronary Heart Disease., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Nakayama Koryo;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 255, 261-262, 2022年12月16日DOIPublisher Correction: A large-scale population-based epidemiological study on the prevalence of central sensitization syndromes in Japan., Haruyama Yasuo;Sairenchi Toshimi;Uchiyama Koji;Suzuki Keisuke;Hirata Koichi;Kobashi Gen, Scientific reports, 11(1), 24493, 2021年12月23日DOIPermalinkFetal growth restriction, nutrition, and the renin-angiotensin system., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 230, 274-275, 2021年DOIPermalinkBody mass index adjusted for pubertal status and metabolic risk., Arisaka Osamu;Naganuma Junko;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 236, 329, 2021年DOIPermalink翌日から保健師が使える統計学を伝授する, 西連地 利己, 保健師教育, 4(1), 18-21, 2020年05月Implications of late adiposity rebound., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Imataka George;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 219, 284, 2020年DOIPermalinkIron, ketone bodies, and brain development., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Imataka George;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 222, 262-263, 2020年DOIPermalinkBody mass index rebound, weight gain in puberty, and risk of cardiovascular disease., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 225, 281-282, 2020年DOIPermalinkChildhood obesity: rapid weight gain in early childhood and subsequent cardiometabolic risk., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, Clinical pediatric endocrinology : case reports and clinical investigations : official journal of the Japanese Society for Pediatric Endocrinology, 29(4), 135-142, 2020年DOIPermalinkNursery school as an environmental factor for body mass index., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Toshimi Sairenchi, The Journal of pediatrics, 208, 299, 2019年02月06日DOIEarly increase in body mass index and cardiometabolic risk in adolescence., Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 214, 243, 2019年DOIPermalink3歳以前のBMI高値は思春期女性のインスリン抵抗性を増大させる, Arisaka Osamu, Ichikawa Go, Sairenchi Toshimi, Imataka George, Koyama Satomi, Journal of Diabetes Investigation, 9(2), 450, 2018年03月児童期におけるおやつの与え方が、22歳時の体格に与える影響 IBACHIL研究, 佐田 みずき, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 日本循環器病予防学会誌, 52(3), 279-282, 2017年12月会員の声へのお答え, 高岡 宣子, 長尾 匡則, 梅澤 光政, 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 日本公衆衛生雑誌, 64(9), 579, 2017年09月Is childhood cardiometabolic status a risk factor from early infancy or toddler age?, Arisaka Osamu;Ichikawa Go;Koyama Satomi;Sairenchi Toshimi, The Journal of pediatrics, 188, 314-315, 2017年06月16日DOI「飲用井戸水のジフェニルアルシン酸曝露後の自覚症状と流産」に関するコメント, 西連地 利己, 日本公衆衛生雑誌, 62(10), 624, 2015年10月栄養介入を疫学的に評価するための方法 管理栄養士、臨床栄養師の仕事は効果があるのか, 西連地 利己, 日本健康・栄養システム学会誌, 13(2), 37-41, 2014年02月論文を書いて情報交換しよう! 30分でわかる論文執筆のコツ, 西連地 利己, 日本健康・栄養システム学会誌, 11(2), 27-31, 2011年12月【CKDのすべて】日本のコホート研究 茨城県コホート研究, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 磯 博康, 腎と透析, 67(増刊), 56-59, 2009年12月【小児内分泌学の進歩2009】幼児期adiposity reboundと12歳時の肥満・代謝異常との関係 1歳6ヵ月と3歳のBMIの比較による将来のリスクの予知, 市川 剛, 有阪 治, 西連地 利巳, 武藤 孝司, 山崎 弦, 小山 さとみ, ホルモンと臨床, 57(12), 1007-1012, 2009年12月糖尿病危険度予測シートの開発, 澤田 宜行, 笹井 浩行, 西連地 利己, 栗盛 須雅子, 大高 恵美子, 大田 仁史, Medical Technology, 36(9), 908-910, 2008年09月低体重高齢者の糖尿病リスク, 西連地 利己, 日本医事新報, 4390, 89, 2008年06月危険度予測モデルの性差 茨城県民10万人のコホート調査の成果より, 野田 博之, 磯 博康, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 性差と医療, 2(8), 965-968, 2005年07月喫煙と糖尿病, 西連地 利己, 医学のあゆみ, 211(4), 326, 2004年10月社会医学領域におけるアンケート調査の試み インターネットの利用, 斉藤 具子, 櫻木 智江, 西連地 利己, 他, 医療とコンピュータ, 7(4), 441-444, 1996年03月茨城県における保健情報システムについて 現状と課題, 西連地 利己, 薄井 悟郎, 高橋 秀人, 他, 厚生の指標, 42(8), 34-38, 1995年08月不明低BMIとその後の不健康発生リスクと関連 Mibu Innovation Cohort Study(MICS), 西連地 利己;春山 康夫;小泉 智恵;松下 宗洋;小橋 元, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 78回, 341, 2019年10月中小企業従業員における昼食の入手元と汁物摂取頻度との関連, 西連地 利己;春山 康夫;小橋 元, 日本健康教育学会誌, 27(Suppl.), 85, 2019年06月古典的循環器疾患危険因子の有無別の心房細動と循環器疾患死亡リスク 茨城県健康研究, 西連地 利己;磯 博康;山岸 良匡;入江 ふじこ;木庭 愛;渡辺 宏;長尾 匡則;梅澤 光政;春山 康夫;小橋 元;大田 仁史, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 77回, 346, 2018年10月医療費シミュレーションツールの開発 茨城県健康研究, 西連地 利己;辻本 健彦;須能 恵子;入江 ふじこ;渡辺 宏;長尾 匡則;梅澤 光政;春山 康夫;磯 博康;小橋 元;大田 仁史, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 329, 2017年10月40歳未満若年層におけるメタボリックシンドロームの新規発生率 大規模コホート研究, 春山 康夫;西連地 利己;梅澤 光政;長尾 匡則;小橋 元, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 44(2), 183, 2017年07月極低出生体重児における尿NGALを用いた急性腎障害の予測の検討, 栗林 良多;渡部 功之;坪井 弥生;西連地 利己;鈴村 宏;黒澤 秀光;有阪 治, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 44(2), 186, 2017年07月Permalink茨城県内3市町における随時尿から推定した食塩摂取量と食生活との関連, 西連地 利己;須能 恵子;辻本 健彦;入江 ふじこ;渡辺 宏;長尾 匡則;梅澤 光政;春山 康夫;小橋 元;大田 仁史, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 75回, 254, 2016年10月特定健診の受診率と保健指導の実施率を向上するためにアドボカシー何かできるか?, 春山 康夫;西連地 利己;小橋 元, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 75回, 254, 2016年10月メタボリックシンドロームと新規非致命的心・脳血管疾患受療率 大規模コホート研究, 春山 康夫;小橋 元;西連地 利己;梅澤 光政;長尾 匡則, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 43(2), 145, 2016年07月疫学研究の今日 スクリーニング基準の設定から患者管理まで 茨城県健康研究の概要, 西連地 利己, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 48回, 124, 2016年06月慢性腎臓病(CKD)発症リスクコアの開発とその妥当性の検討 茨城県健康研究, 梅澤 光政;西連地 利己;磯 博康;入江 ふじこ;山岸 良匡;須能 恵子;長尾 匡則;春山 康夫;小橋 元;渡辺 宏;大田 仁史, 日本循環器病予防学会誌, 51(2), 123, 2016年05月書籍等出版物Asian perspectives and evidence on health promotion and education., Health promotion and education based on the features of cardiovascular disease in Asia., 共著, Muto T, Nakahara T, Nam Eun-Woo., Springer, 2010年, 366-73講演・口頭発表等Sense of coherence and risk of undergoing a medical consultation for a mental disorder in Japanese workers., 西連地利己, 2012年03月, ポスター発表, 30th International Congress on Occupational Health, Cancun, Mexico, 国際会議Risk of depression and sense of coherence among Japanese employees: a large cohort study., 西連地利己, 2009年08月, ポスター発表, The 20th Korea・Japan・China Joint Conference on Occupational Health, Seoul, Korea, 国際会議Impact of age on relationship between hypertension and medical expenditure in National Health Insurance iin Ibaraki, Japan., 西連地利己, 2009年07月, ポスター発表, The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education, Chiba, Japan, 国際会議Meta-analysis of RCT studies for nicotine patch effect., 西連地利己, 2009年07月, ポスター発表, The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education, Chiba, Japan, 国際会議Blood pressure change and mortality from cardiovascular disease in Japanese: the Ibaraki Prefectural Health Study., 西連地利己, 2009年07月, ポスター発表, The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education, Chiba, Japan, 国際会議Estimation of reducible annual male outpatient medical expenditure of the metabolic syndrome which related, 西連地利己, 2009年07月, ポスター発表, The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education, Chiba, Japan, 国際会議Independent association between body mass index and incidence of hypertension in middle-aged Japanese male employees., 西連地利己, 2008年10月, ポスター発表, 15th International Congress organised by the ICOH Scientific Commitee on Health Services Research and Evaluation in Occupational Health, Paris, France, 国際会議Relationship between Bone Mineral Density and Lifestyle among Japanese Female College Students., 西連地利己, 2007年11月, ポスター発表, The 39th Conference of Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health., Sakado, Saitama, Japan, 国際会議Low Body Mass Index as a Predictor of Diabetes Mellitus: A large Cohort Study., 西連地利己, 2007年11月, ポスター発表, The 39th Conference of Asia-Pasific Academic Consortium for Public Health., Sakado, Saitama, Japan, 国際会議総コレステロール層別後の、米国基準を踏まえた高血圧分類と冠動脈疾患死の生涯リスク EPOCH-JAPAN, 佐藤 倫広, 大久保 孝義, 浅山 敬, 村上 義孝, 杉山 大典, 山田 美智子, 齋藤 重幸, 坂田 清美, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 石川 鎮清, 木山 昌彦, 岡山 明, 三浦 克之, 今井 潤, 上島 弘嗣, 岡村 智教, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第55回日本循環器病予防学会学術集会, 福岡, 国内会議地域住民における大動脈瘤・解離死亡のリスク因子に関する20年間の追跡研究 茨城県健康研究(IPHS), 木庭 愛, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第55回日本循環器病予防学会学術集会, 福岡, 国内会議古典的循環器疾患危険因子の有無別の心房細動と循環器疾患死亡リスク 茨城県健康研究, 西連地 利己, 磯 博康, 山岸 良匡, 入江 ふじこ, 木庭 愛, 渡辺 宏, 長尾 匡則, 梅澤 光政, 春山 康夫, 小橋 元, 大田 仁史, 2018年10月, ポスター発表, 第77回日本公衆衛生学会総会, 福島, 国内会議日本人労働者における尿蛋白陽性所見と聴力検査有所見の縦断的検討, 梅澤 光政, 原 美佳子, 長尾 匡則, 内山 浩志, 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 2018年10月, ポスター発表, 第77回日本公衆衛生学会総会, 福島, 国内会議日本のコホート研究メタ解析による血圧レベル別の脳卒中死・冠動脈疾患死の生涯リスク EPOCH-JAPAN, 佐藤 倫広, 大久保 孝義, 浅山 敬, 村上 義孝, 斎藤 重幸, 坂田 清美, 西連地 利己, 石川 鎮清, 大西 浩文, 三浦 克之, 今井 潤, 上島 弘嗣, 岡村 智教, 2018年09月, 口頭発表(一般), 第41回日本高血圧学会総会, 旭川, 国内会議日本人労働者における高血圧と聴力低下の関連, 梅澤 光政, 長尾 匡則, 内山 浩志, 松下 宗洋, 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 2018年05月, ポスター発表, 第54回 日本循環器病予防学会学術集会, 北海道札幌市, 国内会議小児潰瘍性大腸炎と関連する母親の妊娠前から出産後における生活習慣の検討, 内山 浩志, 春山 康夫, 梅澤 光政, 白石 弘美, 片平 洌彦, 虻川 大樹, 石毛 崇, 内田 恵一, 内山 幹, 田尻 仁, 鷲尾 昌一, 小橋 枝里香, 西連地 利己, 長尾 匡則, 松下 宗洋, 前川 厚子, 岡本 和士, 齋藤 俊行, 杉森 裕樹, 大平 修二, 羽田 明, 小橋 元, 2018年04月, 口頭発表(一般), 第18回日本小児IBD研究会, 東京, 国内会議中学1年生における血清25水酸化ビタミンD値と肥満、動脈硬化危険因子との関連, 小山 さとみ, 長沼 純子, 市川 剛, 西連地 利巳, 有阪 治, 吉原 重美, 2018年02月, 口頭発表(一般), 第121回日本小児科学会学術集会, 福岡, 国内会議生活習慣病重症化予防のための戦略研究 2年間の健診継続受診者のリスク因子の変化, 野口 緑, 小島 寿美, 今野 弘規, 西連地 利己, 田中 麻理, 絹田 皆子, 小橋 元, 斉藤 功, 北村 明彦, 横山 徹爾, 磯 博康, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第76回 日本公衆衛生学会総会, 鹿児島県鹿児島市, 国内会議日本人労働者における聴力検査有所見と循環器疾患リスク因子の関連, 梅澤 光政, 原 美佳子, 長尾 匡則, 内山 浩志, 松下 宗洋, 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 2017年10月, ポスター発表, 第76回 日本公衆衛生学会総会, 鹿児島県鹿児島市, 国内会議生活習慣病重症化予防のための戦略研究 J-HARPの主解析結果, 磯 博康, 今野 弘規, 野口 緑, 小島 寿美, 西連地 利己, 田中 麻理, 絹田 皆子, 斉藤 功, 小橋 元, 北村 明彦, 横山 徹爾, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第76回 日本公衆衛生学会総会, 鹿児島県鹿児島市, 国内会議医療費シミュレーションツールの開発 茨城県健康研究, 西連地 利己, 辻本 健彦, 須能 恵子, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 長尾 匡則, 梅澤 光政, 春山 康夫, 磯 博康, 小橋 元, 大田 仁史, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第76回 日本公衆衛生学会総会, 鹿児島県鹿児島市, 国内会議生活習慣病重症化予防のための戦略研究 保健指導実施状況別にみた医療機関累積受療率, 田中 麻理, 今野 弘規, 野口 緑, 小島 寿美, 西連地 利己, 絹田 皆子, 斉藤 功, 小橋 元, 北村 明彦, 横山 徹爾, 磯 博康, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第76回 日本公衆衛生学会総会, 鹿児島県鹿児島市, 国内会議生活習慣病重症化予防のための戦略研究 受療率に影響する保健指導者の条件, 小島 寿美, 野口 緑, 今野 弘規, 西連地 利己, 田中 麻理, 絹田 皆子, 小橋 元, 斉藤 功, 北村 明彦, 横山 徹爾, 磯 博康, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第76回 日本公衆衛生学会総会, 鹿児島県鹿児島市, 国内会議医学部におけるアルコールに関する教育の現状, 梅澤 光政, 長尾 匡則, 内山 浩志, 松下 宗洋, 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 2017年08月, 口頭発表(一般), 第52回 日本アルコール・アディクション医学会学術総会, 神奈川県横浜市, 国内会議若年成人の食品栄養表示を見る行動と食品摂取頻度や減塩意識との関連 IBACHIL研究, 村井 詩子, 山岸 良匡, 西連地 利己, 佐田 みずき, 冨田 敦也, 須能 恵子, 瀧澤 伸枝, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2017年05月, 口頭発表(一般), 第53回 日本循環器病予防学会学術集会, 京都府京都市, 国内会議CKDとCVD 心房細動のリスク因子としてのCKD, 村越 伸行, 許 東洙, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 大田 仁史, 青沼 和隆, 2017年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第60回 日本腎臓学会学術総会, 宮城県仙台市, 国内会議小児におけるライフスタイル、環境因子、その結果として生じる心血管危険因子 Ibaraki Children's Cohort(IBACHIL)Study, 山岸 良匡, Sata Mizuki, Sairenchi Toshimi, Iso Hiroyasu, Ota Hitoshi, 2017年03月, 口頭発表(一般), 第81回日本循環器学会学術集会, 金沢, 国内会議笑いの頻度が高血圧発症に及ぼす影響 茨城県健康研究, 辻本 健彦, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 小橋 元, 田中 喜代次, 大田 仁史, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議食生活改善推進員の地区組織活動における個人のエンパワメントと活動満足感との関係, 須能 恵子, 西連地 利己, 栗盛 須雅子, 大田 仁史, 2016年10月, ポスター発表, 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議茨城県の64歳における保健行動と現在歯数との関連, 瀧澤 伸枝, 西連地 利己, 五十嵐 彩夏, 入江 ふじこ, 2016年10月, ポスター発表, 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議産業別就業者割合と高血圧発症率との関連(地域相関分析) 茨城県健康研究, 澤田 宜行, 辻本 健彦, 西連地 利己, 栗盛 須雅子, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 須能 恵子, 小室 明子, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2016年10月, ポスター発表, 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議特定健診の受診率と保健指導の実施率を向上するためにアドボカシー何かできるか?, 春山 康夫, 西連地 利己, 小橋 元, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議茨城県内3市町における随時尿から推定した食塩摂取量と食生活との関連, 西連地 利己, 須能 恵子, 辻本 健彦, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 長尾 匡則, 梅澤 光政, 春山 康夫, 小橋 元, 大田 仁史, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議喫煙と交通事故死亡の関連 茨城県健康研究, 五十嵐 彩夏, 西連地 利己, 相田 潤, 坪谷 透, 小山 史穂子, 松山 祐輔, 佐藤 遊洋, 小坂 健, 大田 仁史, 2016年10月, ポスター発表, 第75回 日本公衆衛生学会総会, 大阪府大阪市, 国内会議メタボリックシンドロームと新規非致命的心・脳血管疾患受療率 大規模コホート研究, 春山 康夫, 小橋 元, 西連地 利己, 梅澤 光政, 長尾 匡則, 2016年07月, ポスター発表, 第43回 獨協医学会, 壬生, 国内会議疫学研究の今日 スクリーニング基準の設定から患者管理まで 茨城県健康研究の概要, 西連地 利己, 2016年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第48回 日本動脈硬化学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議CKDと悪性疾患死亡率の検討:茨城県コホート長期追跡結果より, 永井 恵, 西連地 利巳, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 太田 仁史, 山縣 邦弘, 2016年05月, ポスター発表, 第59回日本腎臓学会学術総会, 横浜, 国内会議慢性腎臓病(CKD)発症リスクコアの開発とその妥当性の検討 茨城県健康研究, 梅澤 光政, 西連地 利己, 磯 博康, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 須能 恵子, 長尾 匡則, 春山 康夫, 小橋 元, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第52回 日本循環器病予防学会学術集会, 埼玉県さいたま市, 国内会議児童期におけるおやつの与え方が、22歳時の体格に与える影響 IBACHIL研究, 佐田 みずき, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第52回 日本循環器病予防学会学術集会, 埼玉県さいたま市, 国内会議日立市における低線量CT検診の有効性評価に関する観察研究, 大森 美恵子, 松本 美友紀, 安嶋 弘美, 名和 健, 西連地 利己, 溝上 哲也, 大場 義幸, 中川 徹, 平井 信二, 遠藤 勝幸, 土井 幹雄, 入江 ふじこ, 2016年04月, 口頭発表(一般), 茨城県立病院医学会, 茨城県水戸市, 国内会議CT肺気腫と死亡リスクの関連, 名和 健, 草野 涼, 中川 徹, 溝上 哲也, 西連地 利己, 畑山 一美, 2016年02月, 口頭発表(一般), 第23回 日本CT検診学会学術集会, 千葉県柏市, 国内会議地域をあげた低線量CT検診と観察研究の現況, 名和 健, 清水 圭, 山本 祐介, 市村 秀夫, 草野 涼, 中川 徹, 溝上 哲也, 西連地 利己, 畑山 一美, 遠藤 勝幸, 2016年02月, ポスター発表, 第23回日本CT検診学会学術集会, 千葉県柏市, 国内会議産業別就業割合とCKD発症率との関連(地域相関分析) 茨城県健康研究, 澤田 宜行, 辻本 健彦, 西連地 利己, 栗盛 須雅子, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 須能 恵子, 小室 明子, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2015年10月, ポスター発表, 第74回 日本公衆衛生学会総会, 長崎県長崎市, 国内会議健診時のAST、ALT値と肝疾患死亡との関連 茨城県健康研究, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 瀧澤 伸枝, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2015年10月, ポスター発表, 第74回 日本公衆衛生学会総会, 長崎県長崎市, 国内会議乳・乳製品摂取と高血圧発症との関連に性・年齢・肥満度が及ぼす影響 茨城県健康研究, 辻本 健彦, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 小橋 元, 田中 喜代次, 大田 仁史, 2015年10月, ポスター発表, 第74回 日本公衆衛生学会総会, 長崎県長崎市, 国内会議これからの小児肥満 乳幼児肥満の経過と対応 コホート調査結果から, 有阪 治, 市川 剛, 小山 さとみ, 西連地 利巳, 2015年09月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第36回日本肥満学会, 名古屋, 国内会議思春期における親の健康意識が、22歳までの喫煙経験に与える影響 IBACHIL研究, 佐田 みずき, 山岸 良匡, 西連地 利己, 澤田 宜行, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2015年06月, ポスター発表, 第51回 日本循環器病予防学会学術集会, 大阪府大阪市, 国内会議BMI別にみた腹部肥満と外来医療費の関連 茨城県健康研究, 笹井 浩行, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 大田 仁史, 2014年10月, ポスター発表, 第73回 日本公衆衛生学会総会, 栃木県宇都宮市, 国内会議茨城県におけるCKD発症率の地域分布 茨城県健康研究, 澤田 宜行, 西連地 利己, 辻本 健彦, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 須能 恵子, 舟生 安志, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2014年10月, ポスター発表, 第73回 日本公衆衛生学会総会, 栃木県宇都宮市, 国内会議下野市国民健康保険加入者における肥満と多受診との関連, 種市 ひろみ, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2014年10月, ポスター発表, 第73回 日本公衆衛生学会総会, 栃木県宇都宮市, 国内会議社会的関わりと入院医療費との関連 茨城県健康研究, 佐田 みずき, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 武藤 孝司, 磯 博康, 大田 仁史, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第73回 日本公衆衛生学会総会, 栃木県宇都宮市, 国内会議喫煙と歯科医療費との関連 茨城県健康研究, 瀧澤 伸枝, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 武藤 孝司, 大田 仁史, 2014年10月, ポスター発表, 第73回 日本公衆衛生学会総会, 栃木県宇都宮市, 国内会議余暇時間における運動・スポーツ活動と外来・入院医療費との関連 茨城県健康研究, 辻本 健彦, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 武藤 孝司, 田中 喜代次, 大田 仁史, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第73回 日本公衆衛生学会総会, 栃木県宇都宮市, 国内会議血清25水酸化ビタミンD濃度と、肥満度、BMI、動脈硬化危険因子との関係, 有阪 治, 吉田 彩子, 市川 剛, 小山 さとみ, 志村 直人, 西連地 利巳, 2014年08月, 口頭発表(一般), 第25回日本成長学会学術集会, 北海道, 国内会議推算糸球体濾過量(eGFR)の低値は大動脈瘤・解離死亡をも予測する 茨城県健康研究, 山岸 良匡, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2014年06月, ポスター発表, 第46回 日本動脈硬化学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議6歳・12歳・22歳の早食いと22歳時の肥満の割合 IBACHIL研究, 澤田 宜行, 舟生 安志, 山田 大輔, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2013年10月, ポスター発表, 第72回日本公衆衛生学会総会, 津, 国内会議痩せと喫煙習慣が高齢者の肺炎死亡に及ぼす影響 茨城県健康研究, 辻本 健彦, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 渡辺 宏, 磯 博康, 武藤 孝司, 田中 喜代次, 大田 仁史, 2013年10月, ポスター発表, 第72回日本公衆衛生学会総会, 国内会議3歳時の養育者の違いによる間食傾向の習慣化と20年後の肥満への影響 IBACHIL研究, 佐田 みずき, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2013年10月, ポスター発表, 第72回日本公衆衛生学会総会, 国内会議循環器疾患死亡ハイリスク者予測に関する血圧カットオフ値の検討 茨城県健康研究, 西連地 利己, 磯 博康, 山岸 良匡, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 武藤 孝司, 大田 仁史, 2013年10月, ポスター発表, 第72回日本公衆衛生学会総会, 津, 国内会議12歳時の朝食摂取習慣と22歳時の朝食摂取習慣との関連 IBACHIL研究, 舟生 安志, 澤田 宜行, 山田 大輔, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2013年10月, ポスター発表, 第72回日本公衆衛生学会総会, 津, 国内会議わが国のがん患者家族の就労状況 収入減の関連要因の検討, 齋藤 伸枝, 高橋 都, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2013年07月, ポスター発表, 第40回獨協医学会, 壬生, 国内会議飲酒と喫煙の掛け合わせが糖尿病発症に及ぼす影響の検討 茨城県健康研究, 菅原 歩美, 西連地 利己, 藤原 和哉, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 曽根 博仁, 大田 仁史, 2013年04月, ポスター発表, 第56回日本糖尿病学会年次学術集会, 熊本, 国内会議肥満度指数(BMI)別にみた血清中性脂肪(TG)と糖尿病発症の関連の検討 茨城県健康研究, 藤原 和哉, 菅原 歩美, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 渡辺 宏, 曽根 博仁, 大田 仁史, 2013年04月, ポスター発表, 第56回日本糖尿病学会年次学術集会, 熊本, 国内会議放射能汚染地域における小児の身体計測調査, 有阪 治, 西連地 利巳, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第23回成長学会学術集会, 東京, 国内会議茨城県における20歳代の食習慣の特徴 IBACHIL研究 3歳児の追跡結果, 澤田 宜行, 山田 大輔, 山岸 良匡, 西連地 利己, 栗盛 須雅子, 渡辺 宏, 磯 博康, 大田 仁史, 2012年10月, ポスター発表, 第72回日本公衆衛生学会総会, 三重, 国内会議茨城県におけるがんの部位別標準化死亡比の地域分布と喫煙との関連, 山田 大輔, 西連地 利己, 栗盛 須雅子, 澤田 宜行, 渡辺 宏, 大田 仁史, 2012年10月, ポスター発表, 第71回日本公衆衛生学会総会, 山口, 国内会議障害・疾病と地域社会の課題 小児慢性特定疾患キャリーオーバー患者の就労の現状と課題, 上原 里程, 徳本 史郎, 野田 龍也, 谷原 真一, 西連地 利己, 山縣 然太朗, 尾島 俊之, 2012年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第71回日本公衆衛生学会総会, 山口, 国内会議茨城県における標準化死亡比の経年変化, 山田 大輔, 栗盛 須雅子, 福田 吉治, 西連地 利己, 澤田 宜行, 大田 仁史, 2012年07月, 口頭発表(一般), 第21回日本健康教育学会学術大会, 八王子, 国内会議茨城県における基本健康診査及び特定健康診査の経年変化, 澤田 宜行, 栗盛 須雅子, 山田 大輔, 西連地 利己, 大田 仁史, 2012年07月, 口頭発表(一般), 第21回日本健康教育学会学術大会, 八王子, 国内会議超低出生体重児のsmall for gestational ageにおける経静脈栄養のリスク refeeding syndromeとの関連, 市川 剛, 渡部 功之, 鈴村 宏, 有阪 治, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2012年07月, ポスター発表, 第39回獨協医学会, 壬生, 国内会議日本人労働者における自己効力感とメンタル疾患の受療リスク, 朝倉 真希, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2012年07月, ポスター発表, 第39回獨協医学会, 下都賀郡壬生, 国内会議小児肥満症の問題点とその対策 小児肥満症の予防 乳幼児健診からみた問題点と対策, 有阪 治, 西連地 利巳, 2012年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第30回日本肥満症治療学会学術集会, 東京, 国内会議小学生の早食い傾向とその後のBMI・血圧値に関するコホート研究, 山岸 良匡, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 大田 仁志, 2011年10月, ポスター発表, 第70回日本公衆衛生学会総会, 秋田, 国内会議茨城県民を対象とした大規模コホート研究の推進と健康政策支援ツールの開発, 西連地 利己, 2011年10月, その他, 第70回日本公衆衛生学会総会, 秋田, 国内会議中・高年者におけるアルコール摂取量が高血圧発症に与える影響 茨城県健康研究, 大久保 善郎, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 磯 博康, 武藤 孝司, 田中 喜代次, 大田 仁史, 2011年10月, ポスター発表, 第70回日本公衆衛生学会総会, 秋田, 国内会議小児慢性特定疾患キャリーオーバー患者数の検討, 尾島 俊之, 野田 龍也, 徳本 史郎, 谷原 真一, 西連地 利己, 上原 里程, 山縣 然太朗, 2011年10月, ポスター発表, 第70回日本公衆衛生学会総会, 秋田, 国内会議Body mass indexと慢性腎臓病発症との関連 茨城県健康研究, 辻本 健彦, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 山岸 良匡, 磯 博康, 武藤 孝司, 田中 喜代次, 大田 仁史, 2011年10月, ポスター発表, 第70回日本公衆衛生学会総会, 秋田, 国内会議動脈硬化危険因子の年齢調整有所見率の経年変化 茨城県の特定健康診査データから, 澤田 宜行, 栗盛 須雅子, 山田 大輔, 及川 昌洋, 西連地 利己, 大田 仁史, 2011年10月, ポスター発表, 第70回日本公衆衛生学会総会, 秋田, 国内会議BMIリバウンドと身長増加速度に関する検討 BMIリバウンドが遅い場合には思春期発来が遅れるか?, 小山 さとみ, 市川 剛, 神原 亜紀子, 志村 直人, 有阪 治, 西連地 利巳, 2010年10月, 口頭発表(一般), 第21回日本成長学会学術集会, 東京, 国内会議茨城県の年齢調整有病率の経年変化 基本健康診査から, 澤田 宜行, 及川 昌洋, 栗盛 須雅子, 西連地 利己, 大高 恵美子, 大田 仁史, 2010年10月, ポスター発表, 第69回日本公衆衛生学会総会, 東京, 国内会議HDLコレステロール値と脳梗塞死亡、虚血性心疾患死亡との関連 茨城県健康研究, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 山岸 良匡, 青山 充, 磯 博康, 大田 仁史, 2010年10月, ポスター発表, 第69回日本公衆衛生学会総会, 東京, 国内会議大動脈瘤・解離による死亡リスク要因に関するコホート研究 茨城県健康研究, 山岸 良匡, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 磯 博康, 大田 仁史, 2010年10月, ポスター発表, 第69回日本公衆衛生学会総会, 東京, 国内会議茨城県における栄養摂取状況及び体格指標と生活習慣との関連, 駒橋 玲子, 青山 充, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 磯 博康, 2010年10月, ポスター発表, 第69回日本公衆衛生学会総会, 東京, 国内会議Body mass index高値の維持は高血圧発症のリスクを上昇させる 茨城県健康研究, 辻本 健彦, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 田中 喜代次, 大田 仁史, 武藤 孝司, 2010年10月, ポスター発表, 第69回日本公衆衛生学会総会, 東京, 国内会議国民健康保険加入者の健診所見と医療費の関連, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第19回日本健康教育学会学術大会, 京都, 国内会議腎機能低下および蛋白尿が心血管病死に及ぼす影響 EPOCH-JAPAN研究, 永田 雅治, 二宮 利治, 清原 裕, 村上 義孝, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 岡村 智教, 三浦 克之, 上島 弘嗣, 2010年05月, 口頭発表(一般), 第53回日本腎臓学会学術総会, 神戸, 国内会議乳児期の体重増加はadiposity reboundの時期とは関連していない, 小山 さとみ, 市川 剛, 山崎 弦, 小嶋 恵美, 志村 直人, 西連地 利己, 有阪 治, 2010年02月, 口頭発表(一般), 第113回 日本小児科学会学術集会, 盛岡, 国内会議長期間の収縮期血圧の平均値と循環器疾患死亡の関連 茨城県健康研究, 笹井 浩行, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 磯 博康, 田中 喜代次, 大田 仁史, 武藤 孝司, 2009年10月, ポスター発表, 第68回日本公衆衛生学会総会, 奈良, 国内会議健診結果追跡調査成績による特定保健指導評価ツールの開発 茨城県健康研究, 西連地 利己, 藪下 典子, 辻本 健彦, 入江 ふじこ, 大田 仁史, 武藤 孝司, 2009年10月, 口頭発表(一般), 第68回日本公衆衛生学会総会, 奈良, 国内会議基本健康診査受診者における推算糸球体濾過量(eGFR)と循環器疾患死亡との関連, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 山岸 良匡, 磯 博康, 大田 仁史, 2009年10月, ポスター発表, 第68回日本公衆衛生学会総会, 奈良, 国内会議男性被雇用者における高血圧発症に及ぼすBMIの影響, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2009年05月, 口頭発表(一般), 第18回日本健康教育学会, 東京, 国内会議幼児期BMI reboundと学童期での動脈硬化形成性リスクとの関係(第2報), 市川 剛, 山崎 弦, 小嶋 恵美, 小山 さとみ, 志村 直人, 西連地 利己, 有阪 治, 2009年02月, 口頭発表(一般), 第112回日本小児科学会学術集会, 奈良, 国内会議健診検査値および生活習慣の差異とメタボリック関連年間外来医療費, 高橋 秀人, 西連地 利己, 福田 洋, 春山 康夫, 橋本 充代, 武藤 孝司, 2008年10月, ポスター発表, 第67回日本公衆衛生学会総会, 福岡, 国内会議循環器疾患死亡に対する喫煙習慣と高血圧の相互作用について, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 磯 博康, 大田 仁史, 2008年10月, ポスター発表, 第67回日本公衆衛生学会総会, 福岡, 国内会議リスクスコアを活用した糖尿病危険度予測シートの開発, 西連地 利己, 笹井 浩行, 入江 ふじこ, 磯 博康, 大田 仁史, 武藤 孝司, 2008年10月, 口頭発表(一般), 第67回日本公衆衛生学会総会, 福岡, 国内会議女子大学生における食生活及び生活習慣と骨密度との関連性, 藤井 紘子, 野田 艶子, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2008年07月, ポスター発表, 第35回獨協医学会, 壬生, 国内会議職域におけるITを活用した生活習慣病予防プログラムの評価, 福田 洋, 新居 智恵, 春山 康夫, 橋本 充代, 西連地 利己, 藤井 紘子, 武藤 孝司, 中出 麻紀子, 生山 匡, 高橋 秀人, 2008年06月, 口頭発表(一般), 第17回日本健康教育学会, 東京, 国内会議健診結果、生活習慣の差異における年間外来メタボリック関連医療費, 高橋 秀人, 玉田 孝幸, 西連地 利己, 福田 洋, 春山 康夫, 橋本 充代, 武藤 孝司, 2008年06月, ポスター発表, 日本子ども家庭総合研究所, 東京, 国内会議女子学生における食生活及び生活習慣と骨密度との関連性, 藤井 紘子, 野田 艶子, 西連地 利己, 武藤 孝司, 2007年10月, ポスター発表, 第66回日本公衆衛生学会総会, 松山, 国内会議基本健康診査受診者における非飲酒者のγ-GTP値と循環器疾患死亡との関連, 入江 ふじこ, 磯 博康, 西連地 利己, 山岸 良匡, 大高 恵美子, 大田 仁史, 2007年10月, ポスター発表, 第66回日本公衆衛生学会総会, 松山, 国内会議わが国の健診における新規検尿異常出現率, 渡邊 文代, 富田 知栄, 萩原 正大, 金子 修三, 清水 芳男, 平山 暁, 楊 景堯, 高橋 秀人, 西連地 利巳, 石田 久美子, 山縣 邦弘, 2007年04月, 口頭発表(一般), 第50回日本腎臓学会学術総会, 静岡, 国内会議肥満のない危険因子重複群及び内臓脂肪症候群の循環器疾患死亡における寄与, 入江 ふじこ, 磯 博康, 野田 博之, 山岸 良匡, 西連地 利己, 深澤 伸子, 大田 仁史, 2006年10月, ポスター発表, 第65回日本公衆衛生学会総会, 富山, 国内会議事業所健診の事後指導の希望に関する調査, 中山 文子, 西連地 利己, 湊 孝治, 柳 久子, 戸村 成男, 2006年10月, ポスター発表, 第65回日本公衆衛生学会総会, 富山, 国内会議基本健診受診者における喫煙、高血圧、耐糖能異常の循環器疾患死亡に対する人口寄与割合, 入江 ふじこ, 西連地 利己, 深澤 伸子, 大田 仁史, 磯 博康, 2005年08月, ポスター発表, 第64回日本公衆衛生学会総会, 札幌, 国内会議健康日本21地方計画策定支援を目的とした地域診断ツールの開発, 西連地 利己, 磯 博康, 入江 ふじこ, 深澤 伸子, 大田 仁史, 2005年08月, ポスター発表, 第64回日本公衆衛生学会総会, 札幌, 国内会議基本健康診査の結果に基づいた脳卒中死亡の予測, 野田 博之, 磯 博康, 西連地 利己, 入江 ふじこ, 深澤 伸子, 鳥山 佳則, 村上 穆, 2005年04月, 口頭発表(一般), 第30回日本脳卒中学会総会, 盛岡, 国内会議基本健康診査受診者における喫煙習慣の有無と循環器疾患死亡・がん死亡との関連, 入江 ふじこ, 細田 孝子, 深澤 伸子, 西連地 利己, 磯 博康, 2004年10月, ポスター発表, 第63回日本公衆衛生学会総会, 松江, 国内会議生活習慣病の一次予防に関わる健康診査データの解析, 西村 秋生, 西連地 利己, 小山 秀夫, 2001年08月, 口頭発表(一般), 第39回日本病院管理学会学術総会, 国内会議腎機能と加齢,蛋白尿,高血圧の関係について 住民健康受診者12万人の3年間の検討, 石田 久美子, 石田 裕, 成田 光陽, 西連地 利己, 斎藤 洋子, 福富 久之, 高橋 秀人, 山縣 邦弘, 小山 哲夫, 2000年02月, ポスター発表, 第97回日本内科学会総会, 京都, 国内会議健診に見る現病歴と検査値との関連について, 西連地 利己, 他, 1997年10月, ポスター発表, 第56回日本公衆衛生学会総会, 横浜, 国内会議地域がん登録システムによる茨城県のがんの罹患状況について, 西連地 利己, 他, 1996年10月, ポスター発表, 第55回日本公衆衛生学会総会, 大阪, 国内会議がん登録データを用いた検診評価の一考察, 西連地 利己, 他, 1995年10月, ポスター発表, 第54回日本公衆衛生学会総会, 山形, 国内会議茨城県におけるがんの罹患数及び届出精度, 西連地 利己, 他, 1994年10月, ポスター発表, 第53回日本公衆衛生学会総会, 鳥取, 国内会議公的助成金(競争的資金)食塩摂取および循環器疾患危険因子と介護予防に関する研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学), 西連地 利己, 春山 康夫, 小橋 元, 2018年04月01日 - 2023年03月31日受療行動促進モデル保健指導による重症化予防長期効果検証とAIによる支援効果の検討, 科学研究費助成事業(大阪大学, 金沢大学, 大阪大学, 大阪大学, 獨協医科大学, 大分大学), 野口 緑, 表 志津子, 磯 博康, 服部 聡, 西連地 利己, 斉藤 功, 2018年04月01日 - 2022年03月31日小児期の体重増加と肥満・代謝異常との関係を解明する探索的・系統的なコホート研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学), 有阪 治, 西連地 利巳, 志村 直人, 小山 さとみ, 市川 剛, 2013年04月01日 - 2016年03月31日抑うつ発症予測のためのコホート研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学), 西連地 利己, 武藤 孝司, 2011年04月28日 - 2014年03月31日Adiposity rebound に着目した小児肥満症の早期介入に関する研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学), 有阪 治, 西連地 利己, 志村 直人, 小山 さとみ, 山崎 弦, 市川 剛, 2010年04月01日 - 2013年03月31日大規模コホート研究の統合解析による認知症予防エビデンスの究明, 科学研究費助成事業(筑波大学, 国立研究開発法人国立がん研究センター, 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 獨協医科大学, 大阪大学, 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 大阪大学), 山岸 良匡, 澤田 典絵, 清水 悠路, 西連地 利己, 村木 功, 村山 洋史, 藤原 佳典, 磯 博康, 2021年04月01日 - 2026年03月31日獨協医科大学管理画面(ログイン)お問い合わせCopyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.

188 bet - Colegiosete プレイワールドカジノ | 入金不要ボーナス 遊雅堂ボーナス禁止事項 gatesof.olympus
Copyright ©pushgaming The Paper All rights reserved.