錦織圭ティエム

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Javascriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavascriptを有効にしてください。 メインメニューへ移動します 本文へ移動します サイトマップ サイトの使い方 お問い合わせ 組織から探す ここからサイト内共通メニュー 文字の大きさ 配色 ここからメインメニュー ホーム 健康・福祉 礼文町地域包括支援センター 障がい 健康づくり 妊娠・出産 子育て 介護保険 高齢者支援 くらし 北海道町村会「食べて応援!北海道」連携キャンペーンの実施について 国保・年金 戸籍・住民票・印鑑登録 上下水道・住まい ごみ・リサイクル 道路・交通 防災 税金 産業・しごと 商工業 漁業 林業 入札・契約 しごと 観光 町政・まちづくり 職員の給与の男女の差異の公表について 教育委員会 礼文町例規集(外部リンク) 町長室 町の施設 議会 財政 職員採用・人事 情報化 礼文町について 町政運営 新型コロナウイルス感染症対策本部 選挙 特集 メインメニューここまで サイト内共通メニューここまで ここから本文です。 ホーム >  町政・まちづくり >  職員採用・人事 >  令和6年度礼文町建設技術者修学資金貸付者の募集について 令和6年度礼文町建設技術者修学資金貸付者の募集について    将来、礼文町内において建設技術者として業務に従事し、修得した技能、技術を活かし町の発展に寄与する者に対して修学資金を貸付します。  なお、一定期間町内で勤務することにより償還が免除されます。  制度を希望される方、詳しい内容を知りたい方はお気軽にお問い合わせください。   礼文町建設技術者修学資金貸付者募集チラシ   募集内容 <対象者> ①   学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する高等学校、高等専門学校、専門学校、短期大学又は大学において国土交通大臣が指定した土木学科又は建築学科を専攻する者 ②   ①の対象者のほか、人材確保上、特に町長が必要と判断した者 <募集人数> 2名程度 <貸付額> ①   月額10万円以内 ②   入学支度金30万円以内(ただし、町内中等教育学校、高等学校を卒業し、町外専門教区機関等へ進学が決定した者に限る。) <貸付期間> 高等学校等に在籍する期間内で、貸付の決定を受けた4月から3月まで ※年度途中の申請・決定の場合、当該年度の4月分から遡及適用が可能です。 ※貸与の申請及び決定は、年度毎に行います。 <貸付時期> 毎月指定の口座に振り込む又は9月及び3月に当該月分までを指定の口座に振り込みます。 <貸与決定> 申請書類の審査により決定します。 令和6年3月25日(月)まで(土、日、祝日を除く) ※郵送による場合は、3月25日(月)必着のこと。 <応募方法等> 詳しくは以下の「令和6年度礼文町建設技術者修学資金募集要領」を確認のうえ、ご応募ください。 令和6年度礼文町建設技術者修学資金募集要領 申請様式等 礼文町建設技術者修学資金貸付申請書(word) (17.8KB) 礼文町建設技術者修学資金貸付申請書(PDF) (77.6KB) 誓約書(word) (15.0KB) 誓約書(PDF) (63.3KB) 礼文町修学資金借用証書(word) (15.6KB) 礼文町修学資金借用証書(PDF) (62.2KB) 償還免除申請書(word) (15.4KB) 償還免除申請書(PDF) (69.6KB) 条例・規則 礼文町建設技術者修学資金貸付条例(PDF) (76.2KB) 礼文町建設技術者修学資金貸付条例施行規則(PDF) (169.1KB)   お問い合わせ先 礼文町建設課建設係 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町大字香深村字トンナイ558番地の5 電話:0163-86-1001 FAX:0163-86-1007 メールアドレス:[email protected] PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。 お問い合わせ 建設課 職員採用・人事 令和6年度採用宗谷管内町村職員採用資格試験(初級・消防)案内 令和6年度採用宗谷管内町村職員採用資格試験(上級)案内 令和6年度礼文町建設技術者修学資金貸付者の募集について 令和6年度礼文町建設技術者就業支援金貸与者の募集について 令和6年度採用宗谷管内町村職員採用資格試験【初級・消防】合格者一覧 令和6年度採用宗谷管内町村職員採用資格試験【上級】合格者一覧 礼文町地域活性化起業人の募集について 地域おこし協力隊員募集中! あなたの資格や技術を 礼文島の活力に!(正職員の募集) 礼文町における女性職業選択に資する情報の公表ついて 能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針 サブメニューここまで ツイートする 個人情報の取り扱いについて 免責事項 アクセシビリティの方針について 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町大字香深村字トンナイ558番地5 電話 (0163) 86-1001 FAX (0163) 86-1007 【開庁時間】月曜日~金曜日の8時30分~17時15分 【閉庁日】土曜日・日曜日・祝日および12月31日~1月5日 交通案内 フェリーターミナル周辺案内図 Copyright © Rebun Town All Rights Reserved.

【新規登録で$30】ラッキーニッキーの入金不要ボーナス!出 ... 花魁ドリームクリスマス ブラックジャックテーブル 花魁ドリームクリスマス
Copyright ©錦織圭ティエム The Paper All rights reserved.