遊雅堂アカウントロック

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

研究者 学びの選択 就職率 学生生活 産学官連携 卒業生 国際交流 スペシャルサイト >  研究者ファイル >  ベッドの上の患者さんに 心地よい暮らしを届ける ベッドの上の患者さんに心地よい暮らしを届ける 四谷 淳子 YOTSUYA Junko 医学部 教授(成人・老年看護学、褥瘡) Profile 1968年、福井県生まれ。2011年、金沢大学大学院研究科保健学専攻博士後期課程修了。看護学校卒業後、15年間県内の病院にて臨床ナースとして勤務。2008年に金沢大学医薬保健研究域保健学系看護科学領域助教、2011年に大阪医科大学看護学部講師、2013年に同准教授を経て、2016年より福井大学医学部看護学科 成人・老年看護学教授となる。 研究者詳細ページ 看護の持つ力 私が看護師として勤務していた頃、“床ずれは看護の恥” と言われていました。床ずれは、寝返りの困難な患者さんらに多く見られる皮膚損傷です。医学用語では「褥瘡(じょくそう)」と言います。患者さんの体位によって負担がかかるところの皮膚組織の血流が滞り、水ぶくれや化膿がさらに悪化した症状です。 ある日、在宅療養中に直径15㎝もの褥瘡を腰に患った患者さんを担当することになりました。患者さんの体位を変えてみたり、ガーゼを頻繁に交換したり、やってみるのですが回復の兆しが見えないのです。そこで、看護の基本に立ち返り、マットレスの硬さや創の洗浄方法、さらにはスキンケアなど、一つひとつを見直してみると、みるみる快方に向かい、車いすで元気に動けるまで回復されました。私たちでは治せないと思っていたものが、看護ケアの基本的な技術を生かすことで治すことができた「看護の力」を実感しました。 科学的に看護ケアを見直す 褥瘡に苦しむ高齢者を目にするうちに、なんとか治したいという気持ちが強くなり、創傷専門の研究室でマットレス(体圧分散寝具)をテーマに研究を始めました。褥瘡ケアで使用するマットレスは、凹凸に沿って身体を沈ませて接触面積を広げ、体圧を分散させます。マットレスに敷くシーツに着目し、シーツと体の接触圧を計ると、ピンと張ったシーツはゆるく敷いた時に比べて1.8倍も高くなることが分かりました。そのため、体圧分散マットレスの場合は、少しシワがあるくらいゆったりと敷く方がマットの機能を活かせることに気づきました。この研究を活かし、体圧分散マットレス専用の伸縮性のあるシーツを企業と共同開発中です。さらに、一人ひとりの患者さんのデータを機械学習させたAIを用い、より個人の体位変換に合わせた次世代の自動マットレスを実現できるのではないかと考えています。 研究テーマは、常に看護の現場から見えてきます。患者さんに起きている現象を科学的に解明し、看護ケアに活かすことを考えています。寝たきりの療養生活をおくる人は、寝る、食べる、排泄する、ベッドの上がすべての生活の場。そんな患者さんに「雲の上で寝ているようなベッド」を届けたいのです。 低温調理器でクッキングを楽しんでいます。ローストビーフもサラダチキンもとっても美味しくできます。時短になり、かなりおススメです! 国⽴⼤学法⼈ 福井⼤学 文京キャンパス (教育学部・工学部・国際地域学部) 〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9番1号 TEL.0776-23-0500(代表) 松岡キャンパス (医学部) 〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23号3番地 TEL.0776-61-3111(代表) 敦賀キャンパス (附属国際原子力工学研究所) 〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号 TEL.0770-25-0021(代表) copyright © University of Fukui.All Rights Reserved. サイトマップ お問い合わせ 交通アクセス サイトポリシー・SNS運⽤ポリシー プライバシーポリシー リンク集

スポーツベットアイオーは違法?口コミ評判や稼げる競馬 ... インフィニットブラックジャック インフィニットブラックジャック rizin賭け合法
Copyright ©遊雅堂アカウントロック The Paper All rights reserved.