ケニン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ENGLISH ホーム 経団連について Policy(提言・報告書) Action(活動) 会長コメント/スピーチ トップ Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2018年12月13日 No.3389 森記念財団から「世界の都市総合力ランキング」等について聞く Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2018年12月13日 No.3389 森記念財団から「世界の都市総合力ランキング」等について聞く -都市・住宅政策委員会企画部会・PPP推進部会 経団連は11月27日、東京・大手町の経団連会館で都市・住宅政策委員会企画部会(安達博治部会長)・PPP推進部会(竹内俊一部会長)合同部会を開催した。森記念財団の市川宏雄業務担当理事(明治大学名誉教授)から、「世界の都市総合力ランキング(GPCI)」および「日本の都市特性評価(JPC)」について説明を聞くとともに意見交換を行った。説明の概要は次のとおり。 ■ 世界の都市総合力ランキング(GPCI) 当財団では、2008年から毎年、東京・大阪・福岡を含む世界の主要都市の「総合力」を多角的に分析し、順位づけをしている。「経済」「研究・開発」「文化・交流」「居住」「環境」「交通・アクセス」の6分野について、70の指標をもとに評価を行う。GPCIは、他のランキングとは異なり、第三者評価委員会の審査も受けたうえで発表しており、結果に対する信頼性が高い。そのため、世界でも数多く引用されるとともに、日本においても政府の「未来投資戦略2018」や東京都の都市政策のほか、世界経済フォーラムなどのKPIとして活用されている。 18年調査(世界44都市を対象)の上位5都市は前年同様、ロンドン、ニューヨーク、東京、パリ、シンガポールの順となった。アムステルダムの6位浮上は、Brexitに備えた企業や人材の流入によると考えられる。首位のロンドンは、オリンピック・パラリンピック効果でニューヨークを抜き、Brexitの国民投票後も失速せずトップを快走している。2位のニューヨークは、法人税率引き下げや「スタートアップ環境」「ワークプレイス充実度」の高評価により経済分野でトップを維持し、ロンドンに迫る。3位の東京は、総労働時間の短縮が奏功し居住分野で10傑入りしたほか、「GDP成長率の回復」「ワークプレイス充実度」が評価され、経済分野で3位に浮上している。 東京の課題は、「女性の社会進出の不足」「少ない外国人居住者数」「戦争で焦土と化したことによる街なかでの歴史・伝統への接触機会の限界」など、文化・交流分野にある。また、航空機の国際線の便数や五つ星ホテルの客室数も見劣りする。今後はオリパラを控えるパリや、シンガポールなどアジア諸都市の猛追もあって予断を許さず、弱点を多角的に克服する取り組みが求められる。 ■ 日本の都市特性評価(JPC) 日本の主要都市の都市特性(個性の力)を明らかにするため、18年から調査を開始した。95都市を対象に、「経済・ビジネス」「研究・開発」「文化・交流」「生活・居住」「環境」「交通・アクセス」の6分野について、83の指標をスコア化し特性を分析している。 主要都市の評価をみると、大阪市は、生活・居住と環境の評価が低いが、他の項目は極めてよい。名古屋市は、対事業者サービス従業者割合、フレキシブル・ワークプレイス密度、グローバルニッチトップ企業数などで高い評価を得ている。京都市は、文化・交流で圧倒し、研究・開発も強い。福岡市は、国際会議・展示会開催件数や特区制度認定数などが評価されている。 <意見交換> 意見交換では、委員から自動運転の普及が都市に与える影響について質問があり、これに対して市川氏は「普及には相応の時間を要するだろうが、それによって自動車台数や駐車場の減少などが予想される。今後の動向を注視していく必要がある」との認識を示した。 【産業政策本部】 「2018年12月13日 No.3389」一覧はこちら Action(活動) 週刊経団連タイムス 連載・シリーズ記事 バックナンバー 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 定期購読のお申し込み ページトップへ 経団連トップ 経団連について 経団連とは 会長挨拶 役員名簿 委員会一覧 会員一覧 電子公告 事務局 関連組織 Policy(提言・報告書) 総合政策 環境、エネルギー 経済政策、財政・金融、社会保障 CSR、消費者、防災、教育、DEI 税、会計、経済法制、金融制度 労働政策、労使関係、人事賃金 産業政策、行革、運輸流通、農業 経済連携、貿易投資 都市住宅、地域活性化、観光 国際協力 科学技術、情報通信、知財政策 地域別・国別 会長コメント/スピーチ 会長コメント 記者会見における会長発言 会長スピーチ Action(活動) 月刊経団連 お知らせ ご意見・ご要望 個人情報保護 著作権、リンク等について リンク 表示:パソコン | スマートフォン Copyright © 1995-2024. Keidanren. All Rights Reserved.

mysteryreels đăngký188bet サッスオーロ対ローマ ブックメーカードバイ
Copyright ©ケニン The Paper All rights reserved.