タイリーグ2

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

DOKKYO MEDICAL UNIVERSITY 検索 アクセス 採用情報 ご支援 ENGLISH お問合せ 学内サイト 受験生の方 受診希望の方 臨床研修希望の方 学生・卒業生の方 リンク集 大学について 大学について インフォメーション 大学概要 建学の精神・理念・目的・方針等 学長挨拶 沿革 主要スタッフ一覧 アクセス 獨協医科大学のブランドマーク 獨協医科大学の校歌・応援歌 大学構成(教育研究上の基本組織) キャンパス案内 キャンパスマップ 施設・設備 病院 創立30周年記念館 その他施設 国際交流・社会貢献等 国際交流協定相手先校一覧 社会貢献活動 大学間連携 産学官連携 医学部 医学部 インフォメーション 医学部概要 医学部構成 カリキュラム 受験生の皆さん キャンパスライフ 看護学部 看護学部 インフォメーション 看護学部のご案内 教育内容 学生生活 卒業生の皆さん 受験生の皆さん 大学院医学研究科 大学院医学研究科 インフォメーション 研究科概要 受験生の皆さん 学位申請書類等 大学院看護学研究科 大学院看護学研究科 博士前期課程 博士後期課程 助産学専攻科 助産学専攻科 インフォメーション 助産学専攻科概要 カリキュラム 受験生の皆さん キャンパスライフ 病院 獨協医科大学病院 獨協医科大学埼玉医療センター 獨協医科大学日光医療センター 附属看護専門学校 獨協医科大学附属看護専門学校 獨協医科大学附属看護専門学校 三郷校 研究・産学官連携 先端医科学統合研究施設 先端医科学研究センター 研究連携・支援センター 実験動物センター 地域共生協創センター 学会・公開講座 企業の方 アクセス 採用情報 ご支援 ENGLISH お問合せ 学内サイト サイトマップ インフォメーション トップ 大学について インフォメーション 新型コロナウイルス感染症対応への支援のお願い インフォメーション 2020.5.7 新型コロナウイルス感染症対応への支援のお願い        新型コロナウイルス感染症対応への支援のお願い  現在、新型コロナウイルス(COVID-19)が、世界規模で猛威を振るい、国民生活はもちろん社会経済にも未曽有ともいえる甚大な被害が生じています。 そうした困難な状況のもと、獨協医科大学では、多くの医療従事者が新型コロナウイルスへの対応とともに、一般の疾患を抱える医療を必要としている多くの皆様への対応にも昼夜を問わず邁進し、地域医療体制のバランスを極限の状態で維持しています。 しかしながら、医療現場では医療用マスクや防護服など医療用の備品等の不足が切実になっています。新型コロナウイルス感染症による医療崩壊を防ぎ、地域医療を守るためにも、本学の活動へのご支援をよろしくお願いいたします。 1.目的 新型コロナウイルス感染症の予防、診断、治療に係る各種備品類の購入や施設整備等の実施2.募集期間 2020年5月7日から当面の間3.申込種別(1)各種備品類の購入や施設整備等を実施する上での費用に対するご支援 個人の方   特定公益増進法人に対する寄付金   任意金額より法人の方   受配者指定寄付金          10,000円以上より※個人、法人ともに金額の多寡にかかわらず、ご支援をお願い申し上げます。 □専用用紙(寄付申込用紙)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、「郵送」、「FAX」、「窓口持参」のいずれかの方法でお送りください。                個人の方はこちら                 法人の方はこちら □お近くの金融機関よりお振込ください。  分割でのご寄付を希望された場合は、お振込(入金)予定日ごとに、事前にご送付させ      て頂きます 専用振込用紙でご入金ください。 □ご入金の確認ができ次第、受領書とお礼状をお送りいたします。  法人の方で「受配者指定寄付金」を選択された場合は、所定の手続きを経て、日本私立      学校振興・共済事業団が発行する「寄付金受領書」を郵送させて頂きます。 □ご寄付に対しては、寄付者芳名録の作成等の顕彰をさせて頂きます。また、一定額以上      のご寄付に対しては別途特典を用意しております。(寄付者の顕彰・特典) ~免税の措置~(詳細はこちら) 【個人の場合】 確定申告の際に「所得控除制度」又は「税額控除制度」のどちらか一方を選択することにより、税の還付を受けられます。【法人の場合】 日本私立学校振興・共済事業団を通じた「受配者指定寄付金」制度を活用することにより、所得税法第78条第2項第2号及び法人税法第37条第3項第2号の規定 に基づいて、当該事業年度に寄付金全額を損金算入することができます。 (2)医療用マスク、手袋及び医療用防護具等の現物支援 各種現物支援についても有難くお受けし、有効活用させていただきます。専用用紙(支援物品等寄付申込書)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、「郵送」、「FAX」、「窓口持参」のいずれかの方法でお送りください。             支援物品等寄付申込書            詳細ついては、「5.お問合せ先」までご連絡ください。  4.個人情報の保護に関して   ご寄付をいただいた方の個人情報は「個人情報の保護に関する獨協学園の基本方針」に基づいて厳重に管理します。当該目的以外に使用することはございません。匿名を希望される場合は、お申し込みの際に寄付申込書の通信欄にその旨ご記入ください。 5.お問合せ及び郵送先獨協医科大学 事務局経理課〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町北小林880TEL 0282-87-2104FAX 0282-86-5678  一覧に戻る インフォメーション PAGE TOP 獨協医科大学 〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880   電話:0282-86-1111(代表) MAP 大学について インフォメーション 大学概要 キャンパス案内 国際交流・社会貢献等 採用情報 看護師募集 アクセス 医学部 インフォメーション 医学部概要 医学部構成 カリキュラム 受験生の皆さん キャンパスライフ 看護学部 インフォメーション 看護学部のご案内 カリキュラム 学生生活 卒業生の皆さん 受験生の皆さん 助産学専攻科 インフォメーション 助産学専攻科概要 カリキュラム 受験生の皆さん キャンパスライフ 大学院医学研究科 インフォメーション 研究科概要 受験生の皆さん 学位申請書類等 大学院看護学研究科 博士前期課程 インフォメーション 研究科概要 カリキュラム 受験生の皆さん 学位申請書類等 教育・研究 博士後期課程 研究科概要 受験生の皆さん 研究・産学官連携 先端医科学統合研究施設 地域共生協創センター 教学IRセンター 学会・公開講座 企業の方へ 獨協医科大学病院 獨協医科大学埼玉医療センター 獨協医科大学日光医療センター 獨協医科大学附属看護専門学校 獨協医科大学附属看護専門学校 三郷校 学内サイト PC版サイトを表示する このサイトについて | 個人情報保護への取組み | サイトマップ Copyright©2019 Dokkyo Medical University all rights reserved.

ボルダラス スポーツオッズ beebetオッズの変動を承認 バカラの無料ゲーム
Copyright ©タイリーグ2 The Paper All rights reserved.