ベラジョンログイン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

大学案内 大学の概要, 自己点検・評価報告, 設置認可申請書 学群・学部・大学院 学類・学科別のご案内, 教員紹介, 教職課程・資格 入試情報 受験生応援サイトへ 学生生活 健康管理室, 学費・授業料減免・奨学金・奨励金, 各種証明書 留学・国際交流 留学をお考えの方, 外国人留学生の方へ 就職・進路 キャリア支援, 採用実績, 主な就職先 地域連携 公開講座, 発達障がい児・者サポート 附属図書館 開館日時, 利用について, 蔵書検索 検索 MENU 大学案内 キャンパス概要 大学案内 キャンパス案内 キャンパスマップ 交通アクセス 大学の概要 学長メッセージ 理念・目的と学生の育成目標 姫路獨協大学の沿革 姫路獨協大学の組織機構図 学則・大学院学則 事業・財務 設置認可申請書の開示 履行状況報告書の開示 認証評価 情報公開 教育情報 学群・学部 大学院 公務員採用実績 教員採用実績 3つのポリシー 国家試験合格状況 医療保健学部 理学療法学科 医療保健学部 作業療法学科 医療保健学部 言語聴覚療法学科 医療保健学部 臨床工学科 看護学部 看護学科 問い合わせ先 事務局案内 取材の申込窓口 施設貸出案内 公益通報窓口 研究活動に関する通報窓口 寄付金 学群・学部 学類・学科紹介 学群・学部・大学院 学群・学部 医療保健学部 理学療法学科 作業療法学科 言語聴覚療法学科 臨床工学科 薬学部 医療薬学科 看護学部 看護学科 人間社会学群 国際言語文化学類 現代法律学類 産業経営学類 大学院 言語教育研究科 法学研究科 経済情報研究科 教育研究機構 医療系高等教育・研究機構 教員紹介 学長 井上清美 教員紹介一覧 全学共通科目 全学共通科目一覧 教職課程・資格 人間社会学群 大学院 入試情報 受験生応援サイト 入試情報 入試情報 入試ラインナップ NEWS:入試情報 NEWS:イベント情報 大学院入試情報 3つのポリシー イベント オープンキャンパス 進学相談会 体験授業&出張講義 入試センター ■お問い合わせ 姫路獨協大学 入試センター 079-223-6515 (直通) 〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1入試センター 学生生活 学習支援・学費 学生生活 受験生の方へ キャンパスマップ 姫路周辺マップ キャンパス便利ガイド 年間イベント 学費・奨学金 住居の紹介 課外活動 在学生の方へ 休講情報 (学部) 休講情報 (大学院) 学生生活ガイド 健康管理室 各種証明書 アルバイトについて 相談の窓口 インターネットガイドライン 薬物乱用防止について 入学予定者の方へ ■入学前教育 入学前教育の案内 大学教養基礎講座のご案内 留学・国際交流 制度と手続き 留学・国際交流 留学制度について 国際交流センター案内 異文化理解研修(10日間) 海外短期語学研修 長期留学 提携先機関大学 外国人留学生の方へ 外国人登録について 出願について 外国人留学生特別選抜 指定校推薦入試 外国人留学生奨学金 国際交流センター ■お問い合わせ 姫路獨協大学 国際交流センター 079-223-9156 (直通) 〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1国際交流センター 就職・進路 キャリア支援 就職・進路 就職・進路 キャリア支援プログラム インターンシップについて キャリア支援講座 主な就職先 卒業生インタビュー 卒業生への就職支援・相談 公務員採用実績 教員採用実績 企業・医療法人の皆様へ 学部学科別 就職・進学状況 医療保健学部 理学療法学科 医療保健学部 作業療法学科 医療保健学部 言語聴覚療法学科 医療保健学部 臨床工学科 薬学部 看護学部 人間社会学群 地域連携 公開講座 地域連携 講座・講義 公開講座 体験授業・出張講義 地域サポート 発達障がい児・者サポート ボランティア活動 施設の利用 地域連携課について 本学では、地域連携及び産学公連携の総合窓口として地域連携課を設置しています。姫路市との包括連携協定、キャンパス内外の施設を利用した公開講座の実施や学内施設を地域住民の方々に開放するなど、地域の方々とも連携して、さまざまな活動を実施しております。 今後も、地域の文化および産業の振興、地域社会の発展により一層寄与できるよう、取り組んでまいりたいと思います。 ■お問い合わせ 姫路獨協大学 地域連携課 079-223-6586 (直通) 〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1 附属図書館 利用案内 附属図書館 お知らせ 蔵書検索 (お知らせ) 利用案内 開館日時 館内マップ 利用案内 (学内の方へ) 利用案内 (学外の方へ) 姫路獨協大学 紀要 学術機関リポジトリ 資料探索支援サイト リンク集 学内限定メニュー 学内専用サービス (メニュー) EBSCOhost オンライン・ジャーナル NICHIGAI / WEB:MAGAZINEPLUS 現行法令 ウエストロー(日本法, 英米法) 医中誌Web MEDLINE 最新看護索引Web CINAHL Plus HOT WORD #オープンキャンパス #市民公開講座 #キャンパスマップ #学費 #COVID-19 #推薦入試 #就活 検索 REGIONAL PARTNERSHIP 地域連携 ホーム >地域連携 >発達障がい児・者サポート 発達障がい児・者サポート NEWS 新着情報 2024年03月25日 【お知らせ】2024年度プレイルーム「わくわく」利用につきまして 姫路獨協大学は、地域の子育てサポート、発達障がい児・者サポートとともに歩む大学です。 子育て・発達障がいサポート運営委員会では、大学の地域連携・貢献として、地域の子育てサポート、発達障がい児・者へのサポートに取り組んでいます。 本学が有する子ども保健学の専門性、発達障がいに対するリハビリテーション実践力を通して地域社会との連携・貢献を行うためのプレイルーム、福祉施設が大学内で就労支援を目的に運営する Café「ぴあのぴぁ~の」が設置され、幼児期や学齢期の子育て・発達支援のみならず、成人した発達障害者の生き生きした自己実現の場(労働の場)の提供による生涯サポートを目指しています。 この施設は、学生の教育の場としても活用され、子育て支援、発達障がい支援の専門家を目指す学生の成長の場でもあります。単なる支援ではなく、ともに学び合う関係のなかでの連携、それが本学の特徴です。 プレイルームわくわく 馬力の会 ホースセラピー教室 --> 姫路獨協大学では、大学の地域連携・貢献として発達障碍(しょうがい)などによって特別な支援が必要な方々へのサポートに取り組んでいます。プレイルームは、子どもたちがワクワクするような遊具や不思議な感覚世界(スヌーズレン)を楽しめる空間です。地域の子どもたちの遊び場サポートとして、プレイルームを地域に開放する“わくわく”を実施しています。皆様のご利用をお待ちしています。 個人利用 1. 利用できる方 地域の子どもとそのご家族。原則として、連続してご利用いただくのは2回までとなります。 時間 プレイルーム(50分) 対象のお子さん 10:00-10:50 幼児 11:10-12:00 肢体不自由、比較的活動量が少ないお子さん 13:00-13:50 小学生 14:10-15:00 肢体不自由、比較的活動量が少ないお子さん 利用定員は保護者の方を含め10名程度とします。 2. 開催日 第3土曜日 (8月はお休み) 2024年度 4/20、5/18、6/15、7/20、9/21、10/19、11/16、12/21、2025/1/18、2/15、3/15 感染症等の状況によっては中止する場合もあります。中止の場合は、大学ホームページのトップページ「イベント情報」にてお知らせいたします。 3. 利用手続き オンライン予約になります プレイルーム WEB 予約受付 (外部サイトへ) 申込期間:ご利用日の14日~3日前(先着順) お申込みはご家族単位でお願いします。代表でのお申込みはお控えください。 当日、受付にて予約のお名前をお伝えください。プレイルームに来室されるお子さんと保護者を合計した人数でお申し込みください。(例:お子さん1人と保護者2人の場合は、3人としてお申込みください) 初回ご利用時に、「利用登録申込・同意書」を提出して頂きます。 プレイルーム WEB 予約受付 (外部サイトへ) 4. 新型コロナウイルス感染症対策をお願い致します。 入室前に検温を行います。37.5°以上の発熱の場合は、利用を控えていただく場合があります。 発熱や体調の悪い場合はご利用をお控えください。また、同様にご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合もご利用をお控えください。 マスクは状況に応じてお願いすることがあります。 入室前の手洗い。 消毒液や除菌シートの持参。 窓の開放、喚起を行いますので、衣服での体温調節をお願い致します。 5. 利用規定 プレイルームの運営は、本学教員、学生スタッフにて行います。 原則としてスタッフが在室していますが、プレイルーム内での遊び、安全確保は保護者・引率者の責任で行ってください。 同一時間帯に複数の方でのご利用となります。 医療機関ではありませんので、万一、お子さまの健康状態の悪化、事故・けがの発生した場合に、大学での対応(治療・吸引等)はできません。 スタッフの責任によって生じた事故等に対する補償は、ボランティア保険等の賠償責任保険で補償できる範囲でのみ行います。これ以外の補償については、一切行えませんので承諾ください。 活動中に生じた器物破損(設備破損・無断移動・汚損等)については、弁償をして頂く場合もあります。 プレイルーム内では、飲食禁止です。 利用料は無料です。 学生用駐車場(1回200 円)をご利用下さい。車いすやバギーを使用、もしくは移動に支障のあるお子さん優先で構内体育館前駐車場をご利用いただけます。 2024年度 個人利用案内 2024年度 利用登録申込書・同意書 団体利用 当面の間、団体でのご利用を中止いたします。 再開の際には、ホームページにてご案内いたします。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 1. 利用できる方 発達障碍などの特別な支援が必要な子どもたちの保護者会、支援団体など 2. 開催日 毎月第2土曜日10:00~11:00 2020年度 プレイルームわくわく開放日 2020年 5/9, 6/13, 7/11, 8/8, 9/12, 10/10, 11/14, 12/12 2021年 2/13, 3/13 2020年3月14日は開放を中止いたします。 (利用日は変更になる場合もありますので、ホームページでご確認ください) 3. 定員 お子さん10名程度 4. 利用手続き 事前に利用団体登録をお願いいたします。 利用日の3か月前の1日~第2水曜日の期間に申し込みを受け付けます。 にてお申し込みください。 2020年度 地域発達障碍支援団体連携事業の案内(利用団体登録書) --> 姫路獨協大学では、大学の地域連携・貢献として発達障碍(しょうがい)などによって特別な支援が必要な方々へのサポートに取り組んでいます。馬力の会「ホースセラピー教室」は、馬力の会、姫路獨協大学医療保健学部作業療法学科教員および学生、兵庫県をはじめ、関西近県の発達障碍領域を専門とする作業療法士により地域貢献の一つとして平成21年に開設されました。 乗馬療法は心理的、身体的そして社会的に望ましい効果が期待できると言われています。馬力の会に参加される子どもたちも最初はおっかなびっくりの表情ですが、お馬さんとの触れ合いによって、自信に満ちたとびっきりの笑顔を見せてくれています。 みなさまのご参加をお待ちしております! 2020年度 ホースセラピー教室開催日 1. 開催日 毎月第4土曜日(ただし、4月と8月はお休み。) (雨天中止になる場合があります。お申込みいただいている方に雨天中止の場合には、当日お知らせいたします。利用日が変更になる場合もあります) 2. 開催地 増田ファーム(〒675-2343 兵庫県加西市中山町520-1) Google MAPで見る 開催地に関する問い合わせ先 携帯:090-3715-7050 ※昨年度と開催地が変更しております。 2020年 5/23(中止), 6/27(中止), 7/25(中止), 9/26(中止), 10/24(中止), 11/28(中止), 12/26(中止) 2021年 1/23(中止), 2/27(中止) 2020年5月23日は開催を中止いたします。 2020年6月27日は開催を中止いたします。 2020年7月25日は開催を中止いたします。 2020年9月26日、10月24日、11月28日、12月26日は開催を中止いたします。 2021年1月23日、2月27日は開催を中止いたします。 新型コロナ感染症の急拡大による緊急事態宣言を受けまして、本年度のホースセラピーは中止とさせて頂きます。再開につきましては、2021年4月以降の感染状況を鑑みまして、決定してきたいと思います。また、再開の予定がたちましたら、本ホームページにてご案内をさせて頂きます。 3. 時間・内容   時間 対象のお子さん 前半の部 13:30-14:20 近隣地域にお住まいの発達障害、肢体不自由児・者 後半の部 14:30-15:20 ※ご都合の良い時間帯を選択し、参加ください。 4. オンライン予約 ご利用月の第2月曜日~第4月曜日前まで、先着順で受け付けます。 WEB予約の受付はこちら (外部サイトへ) 5. 申込書ダウンロード 2020年度 利用案内 4. 利用規定 馬力の会 ホースセラピー教室の運営は、本学教員、学生及び学外ボランティアスタッフにて行います。 原則としてスタッフが馬場内での誘導を行っていますが、馬場の外での遊び、安全確保は保護者・引率 者の責任で行ってください。 同一時間帯に複数の方でのご利用となります。 医療機関ではありませんので、万一、お子さまの健康状態の悪化、事故・けがの発生した場合に、馬力 の会での対応(治療・吸引等)はできません。 スタッフの責任によって生じた事故等に対する補償は、ボランティア保険等の賠償責任保険で補償でき る範囲でのみ行います。これ以外の補償については、一切行えませんので承諾ください。 活動中に生じた器物破損(設備破損・無断移動・汚損等)については、弁償をして頂く場合もあります。 馬場内では、飲食禁止です。 1回の参加につき1,000 円、月会費500 円です。 増田ファーム駐車場をご利用下さい。 外部の方(教育・医療・福祉機関職員など)が視察・見学のため同室させて頂くことがあります。 --> 子育てサポート 今まさに子育ての最中にあって子どもや家族の“気がかり”を抱えておられる方を対象とする相談を実施しています。身近な子育てに関する不安から、発達のつまずき、発達障がいなどの 問題まで、あらゆる相談を専門スタッフにより多面的にサポートします。 相談をご希望の方は、保護者氏名、お子さんの状態などを、電子メールにて下記連絡先へご連絡ください。折り返し、メールにて相談日の調整をさせていただきます。 地域連携 子育て・療育支援機関・団体、学校、保護者会等と連携し、プレイルームを活用した活動を実施します。詳細は、電子メールにて下記連絡先へお問い合わせください。 子育て・発達障がいに関する講習会を開催しています。 2019年度 第7回のびのびセミナー開催(報告) 2019年度 第7回のびのびセミナー開催(案内) 2017年度 第6回のびのびセミナー開催(報告) 2017年度 第6回のびのびセミナー開催(案内) 2015年度 第5回のびのびセミナー開催(報告) 2015年度 第5回のびのびセミナー開催(案内) 2013年度 第4回のびのびセミナー開催(報告) 2013年度 第4回のびのびセミナー開催(案内) 2010年度 第3回のびのびセミナー開催(案内) 2008年度 第2回のびのびセミナー開催(報告) 2008年度 第2回のびのびセミナー開催(案内) 2006年度 第1回のびのびセミナー開催(案内) 施設職員研修、特別支援教育関係講演・研修等への講師派遣も行っています。 講演・研修会等講師実績 プレイルーム 地域の子どもたちや特別な支援が必要な子どもたちの地域連携・支援および臨床研究・教育の場です。子どもたちがワクワクするような遊具(感覚統合療法室)や不思議な感覚世界を楽しめる空間(スヌーズレン)などがあります。見学は、随時可能です。ご希望の方は、下記連絡先あて、電子メールにてご連絡ください。 Cafeぴあのぴぁ~の 「Cafeぴあのぴぁ~の」は、姫路市総合福祉通園センター・ルネス花北成人部(通所授産施設)の授産事業の一環として運営しています。福祉施設が大学と協働し、大学内に設置するカフェは全国的にも非常に珍しく、今後は障がいのある方たちの就労支援に関する先駆的な取り組みもこのカフェを中心に行っていく予定です。 喫茶は、どなたでも利用していただけます。楽しいひと時を、薫り高いコーヒーと日替わりランチをお供に、おしゃれなカフェで過ごしませんか。 (学生会館1階 営業時間/9:00~16:30、定休日/土・日・祝) 2011年4月 Cafe ぴあのぴあ~の リニューアルオープン! 開設時、神戸新聞に掲載されました!(PDF 234KB) お問合せ 姫路獨協大学 医療保健学部子育て・発達障がいサポート運営委員会※お問合わせは電子メールお願いします。 ページの先頭へ 地域連携 Regional Partnership 公開講座 発達障がい児・者サポート ボランティア活動 獨協学園はり姫サテライト 播磨会 CAMPUS 〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1079-223-2211 (代表) SEARCH 検索 LINKS 獨協学園 獨協大学 獨協医科大学 獨協中学・高等学校 獨協埼玉中学・高等学校 INFORMATION 交通アクセス ACCESS お問い合わせ CONTACT US サイトマップ SITEMAP 資料請求 DOCUMENT REQUEST サイトポリシー SITE POLICY プライバシーポリシー PLIVACY POLICY 情報公開 DISCLOSURE 採用情報 RECRUITMENT HDUポータルサイト HDU PORTAL HDUポータルお問合せ PORTAL SUPPORT Copyright © 2023 Himeji Dokkyo University. All Rights Reserved.

バレーボールスコアブック 🛈 責任あるプレイ(自己規制プログラム)- 利用規約 オンラインカジノ日本語サイト比較|2024年最新版|ニチカジ ゴールドプロス
Copyright ©ベラジョンログイン The Paper All rights reserved.