atpテニス

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

グローバルナビゲーションへ 本文へ ローカルナビゲーションへ フッターへ 交通アクセス キャンパスMAP 対象者別 English サイト内検索 サイトマップ お問い合わせ 資料請求     大学案内 学部・大学院 キャンパスライフ 入学・入試案内 就職・資格 生涯学習 対象者別 受験生の皆様へ 在学生の皆様へ 保護者の皆様へ 卒業生の皆様へ 交通アクセス キャンパスMAP 資料請求 お問い合わせ English サイトマップ 大学案内 学部・大学院 キャンパスライフ 入学・入試案内 就職・資格 生涯学習   ホーム >  学芸学部 >  メディア情報学科 [印刷ボタン機能]Javascript推奨 メディア情報学科 マンガ、アニメやゲームなどを「創る」「研究する」ことを通して、情報化する社会のなかで、どのような立場にあっても、 多様なメディアと主体的にかかわり、自己と他者に対して誠実に生きていける女性を育みます。 メディア情報学科オリジナルサイト メディア情報学科に関する詳しい情報は、こちらからもご覧いただけます。 メディア情報学科オリジナルサイト ページ内目次 学びのキーワード メディア情報学科の特色 誌上授業体験 在学生メッセージ 卒業生からのメッセージ 取得可能な免許・資格など 就職情報 学びのキーワード 資格・教員免許状 情報処理や知的財産に関する資格、学芸員、司書、司書教諭、学校司書、高等学校教諭一種免許状(情報)を取得できます。 授業の例 情報科教育法Ⅰ※教職課程/情報科教育法Ⅱ※教職課程/図書館情報技術論Ⅰ・Ⅱ※司書課程 アーカイブ・展示 ゲームやアニメなどのメディアアートに関してアーカイブ(保存)や展示の手法を学びます。 授業の例 空間プレゼンテーション論※学芸員課程/アーカイブ論※学芸員課程 動画 動画サイト、テレビ番組のコンテンツ、CMの映像制作などについて学べます。 授業の例 動画編集基礎/ビジュアルエフェクト演習/広告制作演習 ゲーム ゲームの歴史やメディアとの関係、実際のコンテンツ制作などについて学べます。 授業の例 ゲームメディア論/ゲームメディア演習/ゲーム制作演習 アニメーション アニメ制作の基礎と、アニメの歴史や研究方法を学ぶことができます。 授業の例 アニメーション史/アニメーション論/アニメーション技法 マンガ 普段何気なく読んでいるマンガについて研究することができます。 授業の例 マンガ史/マンガ論/マンガ制作Ⅱ Webデザイン プログラミングとデザインを学び、利用者に情報が伝わりやすいWebサイトを制作します。 授業の例 Webデザイン基礎/Webデザイン応用/Webデザイン実践 メディアとコミュニケーション テレビからSNS まで、身の回りのメディアや情報、コミュニケーションを研究します。 授業の例 サブカルチャーとメディア/コミュニケーション論/情報環境論 メディア情報学科の特色 メディア情報学科はコース制ではなく、制作する知識とスキルを身に付ける制作系科目と、知識を深め分析していく研究系科目の両方を学ぶことができます。それは、相互の学びを体験することにより、幅広く、深みのあるものになるからです。学芸員課程、教職課程、司書課程に関しても、制作・研究の学習と並行して資格取得が行えるようになっています。これらの過程を経て、ゼミナールおよび卒業研究で自身の専門分野について深く学び、考えていきます。 2024年度 カリキュラム (注意)一部の科目が変更になることがあります。 〇…研究系科目 ◉…制作系科目 科目ナンバリング メディア情報学科の科目ナンバリング(2020年度入学生より適用) (PDF ファイル 0.26MB) カリキュラムツリー *下記は、2020年度入学生より適用のカリキュラムツリーに関する説明です。 メディア情報学科では、メディアの研究を志向する学生にも、制作を志向する学生にも、より充実した教育を行うために、科目群を基本的に人文・社会・情報の三分野に編成し、さらにそれを総合して実践的に課題解決の演習を行う総合科目を設け、基礎・基幹・展開・総合・完成の五段階を立てて、科目の体系化を図っています。 合わせて、研究・制作の別を科目ごとに明示し、双方の領域を横断的に履修することを促しています。研究系科目と制作系科目を連携させることにより、どちらを志向する学生にとっても、視野を深めることができるという相乗効果を持ちます。 学生は、3年次でゼミナールを選択し、卒業制作もしくは卒業研究で4年間の学修の集大成を行います。また、メディア情報学科では、高等学校教諭一種免許状(情報)の取得に対応する科目群、学芸員資格の取得に対応する科目群を置いています。 メディア情報学科のカリキュラムツリー(2020年度入学生より適用) (PDF ファイル 0.18MB) 誌上授業体験 サブカルチャーとメディア アニメ、アイドル、ゲームといったサブカルチャーについて、メディア論や社会学の視点を携え、考察するのが「サブカルチャーとメディア」です。授業のなかでは、私が一方的に話すだけでなく、受講生が好きなテーマについて自分なりに分析したことを発表し合います。 私はゲームの男性キャラクターが好きなので、彼らとジャニーズのアイドル文化を比較し分析しました。それぞれのファンのコミュニケーションを深掘りしていくのはすごく楽しい! 発表するたび、自分の視野の広がりも感じています。 サブカルチャーは純粋に楽しいものですが、そこに知的なスパイスを効かせて解釈することでもっと面白くなっていくのですよね。 作品を取り巻くさまざまな文脈を理解することで、ゲームを別の視点からも楽しめるようになりました。 「ある事象について多角的に、そして能動的に考える」という姿勢を身に付けた学生たちが世の中に羽ばたけば、この社会はより豊かになっていくのではないでしょうか。 塚田 修一准教授 専門:コミュニケーション論、メディア社会論 関野 冬華 4年 静岡県立三島北高等学校出身 在学生メッセージ ゲームやアニメについて学問として学べるのが魅力 メディア情報学科 4年 髙橋さん この学科の一番の魅力は、大好きなゲームやアニメについて学べること。いろいろなことに興味をもって勉強できると思い、迷わず決めました。授業のなかでとくに面白いのは、メディア横断について考える「エンターテインメント論」です。 たとえばゲームとして存在していたものが、アニメやマンガ、舞台に展開していくことをメディア横断と呼ぶのですが、表現される場所によってひとつの作品がどう形を変えていくのかについて研究したりします。自分が調べて考えたことに対し、ほかの学生や先生から意見をいただけると、自分が注目していなかった部分が見えてきて楽しいですね。 卒業生からのメッセージ お客様に新たな提案ができるSEをめざして 中村さん:TISシステムサービス株式会社 勤務 メディア情報学科 2022年3月卒業 企業のITシステムを運用・保守するSEとして働いています。IT系を選んだきっかけは、メディア情報学科でプログラミングに出合ったこと。自分の組んだプログラムで機械が動く面白さを知りました。授業で学んだことは、仕事の内容理解をスムーズに行うためにも役立っています。 今はシステムに問題が起きないよう見守るのが主ですが、将来的にはお客様の要望に応えたり、新しい運用の仕組みの提案をしたりする業務にも携わりたいです。経験をたくさん積み、社会とのつながりを感じられるSEをめざします。 取得可能な免許・資格など 高等学校教諭一種免許状(情報)※1 学芸員※2 司書 司書教諭※3 学校司書 上級情報処理士 情報処理士 ビジネス実務士 ウェブデザイン実務士 社会福祉主事(任用資格) ※1 教職課程を履修するに当たり、教員免許状取得にふさわしい一定の基礎学力が求められます ※2 学芸員は、博物館・美術館などの施設において、資料の収集・保管・展示・調査研究などに従事する専門的職員で、「博物館法」に定められた国家資格です。動物園や水族館にも学芸員が勤務しています ※3 教職課程の履修が必要です 授業で取得をバックアップする資格(在学中に取得可能) ITパスポート試験 インターネット検定(.com Master:協力校) CGクリエイター検定 CGエンジニア検定 DTP検定 マルチメディア検定(認定教育校) ビジネス著作権検定® 知的財産管理技能検定 Webデザイナー検定 色彩検定® 個人情報保護実務検定 ビジネス実務マナー検定 情報セキュリティマネジメント試験 就職情報 2023年3月卒業生実績 どんな職業・業種をめざせる? ITコーディネーター、Webデザイナー・プロデューサー、雑誌などの編集者・DTPデザイナー、映像制作・編集、ゲーム企画・開発、広告代理店・グラフィックデザイナー、企業・自治体のプレス・広報職、SE・プログラマー、モバイル通信エンジニア、学芸員、高校教諭(情報)、司書、大学院進学 近年の主な就職先 三井住友トラスト・システム&サービス旭情報サービス東計電算関越ソフトウェア富士通ネットワークソリューションズ富士電機ITソリューションTISシステムサービス SOMPOシステムズ日立システムズパワーサービスドコモ・テクノロジUSEN‐NEXT HOLDINGSトラストネットワーク博報堂プロダクツくまざわ書店グループマイナビ 大成設備日本赤十字社静岡中央銀行ノジマトンボ ほか(順不同) 入試に関わるお問い合わせ フリーダイヤル:0120-816-332 携帯電話から:042-749-5533 関連リンク メディア情報学科の3つのポリシー アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー 教員紹介 教職課程・教職センター 学芸学部 3つのポリシー 日本語日本文学科 英語文化コミュニケーション学科 子ども教育学科 メディア情報学科 3つのポリシー 生活デザイン学科 本学の特徴About 学部・学科Faculty & Department 受験生イベントEvent 入試情報Admission キャンパスライフCampus Life 就職・資格Career 〒252-0383神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号042-742-1411(代) 学校法人相模女子大学 相模女子大学中学部・高等部 相模女子大学小学部 認定こども園相模女子大学幼稚部 サイトポリシー 個人情報保護の取り組み 採用情報 シラバス サガミスタイル(学内者専用) ©Copyright Sagami Women's University

クイックスタート カップベット リアルマネーカジノ beebet野球
Copyright ©atpテニス The Paper All rights reserved.